OLYMPUS | |
-
マイクロフォーサーズシステム規格準拠
オリンパス、新ミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark III」。プロ向け撮影機能と小型軽量化を両立
[2019/10/17] -
最大3.5段の補正効果に対応
オリンパス、ボディ内手ブレ補正で“ぶれない高画質”。ミラーレス一眼「OLYMPUS PEN E-PL10」
[2019/10/17] -
E-M1XのAFアルゴリズム搭載
オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」がファームウェア更新。AFと画質が向上
[2019/06/19] -
富士フイルム初のプロジェクターも
<CP+>リコーの高級コンパクトカメラ「GR III」が体験可能/富士フィルムの1億画素中判カメラが展示
[2019/02/28] -
手持ちで「ハイレゾショット」も可能
オリンパス、最高7.5段の手ブレ補正を搭載した4K動画撮影対応ミラーレス一眼「OM-D E-M1X」
[2019/01/24] -
新企画の参考出展も
<CP+>ソニー「α7 III」、キヤノン「EOS Kiss M」など発表直後の新製品タッチ&トライが続々
[2018/03/01] -
高精細・立体的なデジタル画像で手術をサポート
ソニーとオリンパス、4K 3Dビデオ技術を採用した手術用顕微鏡システムを開発
[2017/09/19] -
カメラ本体関連の展示をレポート
<CP+>ニコンが100周年記念モデル参考展示/フジの中判カメラ「GFX 50S」など発売前新製品が多数
[2017/02/23] -
各種自分撮りやスマホ連携を強化
オリンパス、動画でもセルフィー撮影できるミラーレス一眼「OLYMPUS PEN E-PL8」
[2016/10/13] -
映像とログ情報を同時記録
オリンパス、ログ機能対応の超広角4Kアクションカム「STYLUS TG-Tracker」
[2016/05/24] -
栄冠はどのモデルに?
「デジタルカメラグランプリ2016 SUMMER」受賞モデル発表!
[2016/03/31] -
規格準拠製品の開発へ
マイクロフォーサーズ規格にザクティなど5社が新たに参加
[2016/02/10] -
光学24倍ズームレンズ採用
オリンパス、4K/15p動画撮影・5軸手ぶれ補正対応のコンデジ「OLYMPUS STYLUS SH-3」
[2016/02/09] -
ビジネスシーン向けICレコーダー「Voice-Trek DM-720」も
オリンパス、業界初のBluetooth搭載&ハイレゾ対応ICレコーダー
[2016/01/06] -
カテゴリー別ナンバーワンメーカーを発表
'15上半期は4Kテレビ市場が500%以上の伸び。トップシェアはソニー − BCN発表
[2015/07/24] -
OM-3Tiを彷彿とさせるカラー
オリンパス、世界7千台限定“チタニウムカラー”のデジタル一眼「OM-D E-M5 Mark II Limited Edition Kit」
[2015/05/12] -
動画は1,080/60p撮影に対応
オリンパス、「PEN」の外観を踏襲した光学24倍ズーム対応コンデジ「STYLUS SH-2」
[2015/03/12] -
手ブレ補正強化した「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II」も
オリンパス、レンズスタイル/オープンプラットフォームのミラーレス一眼「OLYMPUS AIR」
[2015/02/05] -
無料お試し期間の追加や割引特典あり
Eyefi、オリンパス製カメラユーザー向けにクラウドサービスの利用優遇措置など発表
[2015/01/21] -
オリンパスイメージングは吸収により消滅
オリンパス、子会社を吸収合併しグループ再編 ‐ 映像機器事業はオリンパス本体が担当へ
[2014/12/19]