• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/09/03 06:00

いま体験すべきプロジェクターの筆頭、BenQ「HT5550」は“HDRエキスパート”モデルだ

【特別企画】トップシェアブランドの戦略機
大橋伸太郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
世界のプロジェクター市場においてトップシェアを持つBenQ(ベンキュー)が、ホームシアター向けのハイエンドモデル「HT5550」をリリースした。4K HDR対応DLPプロジェクターとして同社が技術を注ぎ込んだ、いま最も注目すべき1台の実力をレビューする。


プロジェクターのトップシェアを誇るBenQから登場の注目機

プロジェクターの勢力図に今変化が起きている。

この数年でNetflixに代表される4Kストリーミング動画のコンテンツが躍進した。大画面ホームシアターが伸長していく上で、高解像度かつ高画質のコンテンツは牽引役だが、従来、こうした最先端のコンテンツには、放送方式やフォーマットの壁があった。

それが、配信というグローバルでボーダーレスな高画質コンテンツが出現し、有料CS放送やパッケージソフトという狭い世界に閉じこもっていた4K UHDが広く流通するようになり、高画質プロジェクターの世界的な需要の広がりがもたらされたのである。

今その中心にあってプロジェクター市場を席巻する勢いなのが、BenQだ。インタラクティブ・フラットパネルからスマートディスプレイまで、ディスプレイの総合メーカーである同社は、プロジェクターに関してビジネス用途で評価されるとともに、ホームシアター用途ではコストパフォーマンス面でも人気を集めた。そして2016年には “HomeTheater” の略称を冠してフルHDのDLP機「HT2150ST」を発売。日本のプロジェクター市場に再進出した。


BenQは一貫してDLP方式を採用してきた。2017年には、フルHDでの定評をベースに0.66インチDMDを搭載してLED光源で4K解像度の映像を投写する「HT9050」を完成。翌2018年に「HT8060」がTHX HD認証を取得した。本年5月発表の「HT2550M」は、コンパクトな0.47インチDMDで4K HDRに初対応。同時に2018年の日本国内4Kプロジェクター分野で、BenQはシェア1位の座に着いた。

その後も開発の手を緩めることがなく、矢継ぎ早の製品リリースには目を見張るばかりである。技術開発と商品企画の両面で、現在最も勢いのあるプロジェクターメーカーといえよう。

BenQジャパンがさる2月、新製品発表会を催した。DCI-P3を95%カバーした4K HDRプロジェクター「HT3550」、ポータブルプロジェクター「GV1」が展示会の主役だったが、それ以上にAVジャーナリズムの強い関心の的となったのが、参考出品の上位機「HT5550」である。

「HT5550」

4K HDRとDCI-P3に完全対応。中央にレンズシステムを置くセンターレイアウト。前面吸気・排気のシンメトリカル構造、ブラックアウトされた筐体は、0.47インチDMDの利点を活かしコンパクト。しかし、その面構えと存在感にはホームシアタープロジェクターの主流たらんとする覇気と自信がみなぎっている。

この日、HT5550は「発売日未定」の参考出品に止まり映像を体験することができなかったが、大きな期待を残した。そのHT5550が、実勢価格で34万円前後と、多種多様なデバイスが競合する激戦区にデビューした。それでは、HT5550とはどのようなプロジェクターだろうか。

こだわりのオールガラスレンズや広色域が実現する感動画質

HT5550をひと言で表現すれば、0.66インチDMD搭載の同社大型機で培った4K HDRと広色域技術を傾注した、0.47インチDMD搭載の戦略機だ。

ネイティブ解像度は1,920×1,080で、同社のDLP 4K UHDテクノロジーで4倍密化して、830万ピクセルを表示する。もう一つのキーテクノロジーが、Cinematic Colorだ。HDRコンテンツ視聴時に表示する映像の色域をRec.709からDCI-P3カバー率100%までマニュアルで拡張する。ちなみに後者の色域面積は前者の1.25倍で、RとGの色域の拡張が目覚ましく、4K HDRの基準であるBT.2020規格の70%相当となる。

入出力端子は背面に集中。HDMIは2系統を備える

垂直方向60%、水平方向23%のレンズシフトに対応、設置自由度を高めている

光源はコンベンショナルなUHP、最大輝度1,800ルーメンと必要十分。レンズシフトは手動だが、垂直方向60%、水平方向23%と有効範囲が広い。特筆大書すべきは6群11枚のレンズシステム、日本製LCOS高級機並にフロントエンドまでオールガラスレンズである。プロジェクターの画質の何割かはレンズの品位で決まる。HT5550に大いなる期待が寄せられるゆえんだ。

6群11枚のオールガラスレンズは4K HDR再生に向けた特注のもの

ファイルウェブ視聴室にHT5550を持ち込み、4K各種ソフトを視聴した。最初に入力したのは、筆者がパナソニックの4Kビデオカメラ「HC-WZXF1M」の2160MP4モードで撮影した鎌倉花火大会(今年の7月10日撮影)の映像だ。

自身が撮影した高画質映像を大画面で視聴

同カメラの2160MP4モードの場合、HDR記録が適用されないが、SDRを忘れさせる肉眼視さながらの光の大輪がスクリーンに開花し息を飲む。夜空につかの間輝いて消える各色が白っぽく色落ちせず、近年豊かになった花火の発色に本機の広色域が寄り添い感動的だ。

次ページ劇場では気づかなかったことをHT5550の描写で理解

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 『ゴジラ-1.0』だけじゃない! GWに観たい「最近サブスク解禁された話題作」まとめ
2 レコード再生のワンモア・ステップ(6):MC型カートリッジ選びの楽しみ
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 Amazon、最大85%オフの電子書籍セール中/最大30%オフのマンガ全巻まとめ買いセールも
5 ディズニープラスを楽しむGW、家族・親子で楽しめるおすすめ映画5選
6 吸音材に反射材…オーディオ用ルームチューニング材の効果・選び方を解説!
7 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
8 夢の環境を作り上げろ!「マイクスタンド」で作る、僕の考えた最強のオーディオ設置システム
9 「スター・ウォーズ」初心者必見!2024年はシリーズデビューするチャンス
10 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
5/7 10:53 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX