BENQ |
-
単体でクラウド上の資料を投写可能
BenQ、世界初Windows 11搭載プロジェクター「EH620」。スムーズなビデオ会議を実現
[2023/03/15] -
持ち運べる機種から天井投写ができるモデルまで
【2023年春】「カジュアルプロジェクター」12モデル比較レビュー! 多機能アイテムで大画面を楽しもう
[2023/03/13] -
3月1日から5月31日まで
BenQ、体験型ストアb8taにモバイルプロジェクター「GV30」「GV11」を3ヶ月限定出品
[2023/02/28] -
USB Type-Cポートを装備
BenQ、独自アイケア技術を搭載するWQHDモニター「GW3290QT」「GW2790QT」
[2023/02/27] -
モニターアームで設置の柔軟性が向上
BenQ、モニターアーム付属のデザイナー向け4Kモニター「PD2705UA」「PD3205UA」
[2023/01/26] -
4LED光源を採用
BenQ、短焦点プロジェクター「TH690ST」。FHD/120Hz入力で応答速度8.3msを実現
[2023/01/18] -
スポーツ観戦用のモードも
BenQ、Android TV搭載の高輝度4K DLPプロジェクター「TK700i」
[2023/01/11] -
<ゲーミング特集2022>
ゲーミングに求めるのは“没入感”、MOBIUZ「EX3210U」はエンタメを存分に楽しめるモニターだ
[2022/12/29] -
120Hz/0.1msGtG
BenQ、MOBIUZ初の4K有機EL48型ゲーミングモニター「EX480UZ」
[2022/12/23] -
<ゲーミング特集2022>
映像も音も楽しみたい、MOBIUZ「EX270QM」は“よくばりゲーマー”向けの高性能モニターだ
[2022/12/15] -
「CS:GO」のエキシビジョンマッチも
ZOWIE、ブランド初のゲーミングワイヤレスマウスを世界初公開
[2022/12/07] -
好きな角度で投写できる
新しいスクリーンは天井!BenQプロジェクター「GV11」で大画面の夢を実現しよう
[2022/11/30] -
<ゲーミング特集2022>
これが360Hzゲーミングモニターの実力か。ZOWIE「XL2566K」でスコアが急上昇
[2022/11/29] -
付属ドングルで各動画配信も視聴可能
BenQ、天井投影も可能な小型モバイルプロジェクター「GV11」。135度の角度調整機能付き
[2022/11/17] -
日本サッカー協会公認商品
BenQ、4Kプロジェクター「TK700S サッカー日本代表ver. 」。“SAMURAI BLUE”パッケージに限定マグネットも同梱
[2022/11/09] -
ゲームモードとスポーツモードを搭載
BenQ、16ms/フルHD対応の“ゲーミングプロジェクター”「TH575」。高輝度3800ANSIルーメンを実現
[2022/10/26] -
映像の細部まで明瞭に映し出すHDRi機能も
BenQ、240Hz/1ms対応の27型ゲーミングモニター「EX270M」「EX270QM」
[2022/10/21] -
東京ゲームショウで展示
ZOWIE/MOBIUZがゲーミングモニター新モデル発表。初の360Hz対応や48型有機ELなど
[2022/09/15] -
9/15から10/15まで注文完了分対象
BenQ、4Kゲーミングプロジェクター「X3000i」「TK700STi」製品レンタルが10%オフに。TGS 2022出展記念
[2022/09/13] -
9/7発売、税込59,800円前後
BenQ、デザイナー向けの25インチWQHDモニター「PD2506Q」。生産性を上げるカラーモードなど搭載
[2022/09/05]