DGP2022で総合金賞W受賞を達成!
ニコンのカジュアルな実力派「Z fc」、Z初のマクロ「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」特別レビュー


「Z fc」および「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」の総合金賞W受賞は、それらの要素が高いレベルで盛り込まれた点が評価されての結果であり、いずれも新世代ニコンを象徴するきわめて魅力的な製品だ。
■カジュアルに使える実力派APS-Cミラーレス「Z fc」

フィルム時代の名機「ニコン FM2」にインスパイアされたデザインを採用した、Zシリーズの最新APS-Cミラーレス「Z fc」。価格はオープン(市場想定価格130,000円前後/ボディ単体、税込)
ベースとなる「Z 50」は定評のあるモデルであり、基本性能や画質は折り紙付き。そこにアナログ感覚で扱えるダイヤル操作を中心とした操作性を盛り込むことで、実用性だけでなく高い趣味性も備えながら、カジュアルに使える、従来にはないモデルに仕上がっている。
購入後にボディの人工皮革部分の張替ができる有料サービス「プレミアムエクステリア」(現在は発売キャンペーン中につき無料)も用意されており、サンドベージュ、ミントグリーン、ナチュラルグレー、コーラルピンク、ホワイト、アンバーブラウンの全6色から外観をカスタマイズできる点も大きな魅力だ。

外装を全6色から選んで自分好みにカスタムできる「プレミアムエクステリア」に対応。記事公開時(2021年11月5日時点)は、発売を記念した期間限定キャンペーン中につき無料で実施中。期間終了後は有料(4,950円/税込)となるため、購入するなら今がチャンス!