HOME > レビュー > 合わせて使うと効果倍増。ティグロンのターンテーブルシート&スタビライザーをレビュー

ドイツのブラック・フォレスト社が開発

合わせて使うと効果倍増。ティグロンのターンテーブルシート&スタビライザーをレビュー

公開日 2021/06/14 06:30 福田雅光/鈴木 裕
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■組み合わせて使うと効果倍増。リアルでアナログ的な太い音を実現(鈴木)

ドイツのアナログ関連の製品を作ってるブラック・フォレスト社によるスタビライザーとターンテーブルシートだ。それぞれできちんとした効果があるが、組み合わせて使うとさらに素晴らしい音楽を楽しむことができる名作だ。

まずターンテーブルシートの「BFA-MAT」。素材はカーボンだが内部は発泡構造で、厚さ2mmの割には重さを感じさせない。というか意図的に軽く開発している。作動原理は「モーター、ベアリング、内部構造などで生成される余分なエネルギー」を「内部で熱に変換」させて音質を改善するという。これだけでテストすると、雑味が取れ、音場感の前後の情報をきれいに表現。反応良く、音がすっと前に出てくる。低音のニュアンスの豊富さも美点だ。

そして、これと対になるスタビライザーが「BFA-CLAMP」。本体の素材はカーボン添加剤を調合した特殊樹脂で、重さは100g。これも意図的に軽くしている。他にふたつのパーツがあって、レコードの下側のセンターピンに装着する直径3センチくらいのソフトワッシャー(白いパーツで、硬めのスポンジの中央に穴の空いたもの。2mm厚と3mm厚が同梱されている)。

それからレコードのレーベル面に乗せるカーボンフリースワッシャー(黒いパーツで、レーベルに接する側がフリース状。上側はツルツルしている薄いシート)。具体的な装着の手順は割愛するが、センターピンをこの「BFA-CLAMP」のチャッキング部がしっかりくわえ込む形になり、そこを起点として、レコードをレーベル面の外周で押さえ、圧着させる、という働き方をするスタビライザーだ。

これだけ使用してもかなり効果は大きく、S/N感が大幅に向上し、音像がほぐれ、音楽が立体的に見えてくる。

「BFA-MAT」と「BFA-CLAMP」を合わせて使うと効果はさらに倍増する。音像ひとつひとつの彫りの深さ、リアルさのレベルが決定的に上がり、情報量が凄い。たとえばギターの6弦を、ジャッと弾いたごくごく短い時間の間に発生している音の表情が見事に見える。しかも、深くのある、太い低音が実に魅力的だ。コクがあるのだ。リアルにしてアナログ的な太い音の世界。聴いていて鳥肌が立ってきた。

(提供:ティグロン)

本記事は『季刊・Audio Accessory vol.181』からの転載です

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク