HOME > レビュー > 1,300円から買える! 新生活にオススメの高コスパイヤホン一挙紹介。完全ワイヤレスから有線まで

評論家・野村ケンジがナビゲート

1,300円から買える! 新生活にオススメの高コスパイヤホン一挙紹介。完全ワイヤレスから有線まで

公開日 2019/04/01 06:30 野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

シェアリング機能や自撮り機能など、多彩な機能性をセールスポイントとしているが、音質的にも見所があって、筋肉質と表現したくなるほどにパワフルな、キレのあるサウンドを聴かせてくれる。バスブースト機能のおかけで低域の迫力も充分。メリハリの良いサウンドが好きな人にオススメしたい製品だ。

続いては、今回のなかではちょっと高めだが個性派のJVC「XX HA-FX33XBT」(10,000円前後)を紹介しよう。JVCのBluetoothイヤホンは先日別の記事で紹介させてもらったが、こちらはずいぶん趣が異なった、いわゆる重低音サウンドに仕立てられたXXシリーズの製品となっている。

HA-FX33XBT

ネックバンドタイプのため(搭載バッテリーのサイズも大きく)約14時間の連続再生ができる点も嬉しい。そのサウンドは、オンオフ可能なバスブースト回路の搭載により、迫力マシマシのパワフル重低音サウンドを存分に楽しませてくれる。バスブースト回路をオフにしてもボリュームある重低音を持ち合わせているので、ヴォーカル系を聴きたいときはオフにするなど、積極的に使い込むのもオススメだ。

個性派という点では、フォーカル「SPARK WIRELESS」(9,000円前後)も捨てがたい。マイラー振動板採用の9.5mm口径ドライバーを搭載したり、aptXコーデックにも対応したりと音質にこだわるいっぽうで、絡みにくいフラットケーブルや運動中などにも快適な使用を可能にする「バッテリー用クリップ」を付属するなど、総合的ポイントの高い製品に仕上げられている。

SPARK WIRELESS

そのサウンドもなかなかのもので、解像感を確保しつつ高域に嫌な鋭さ皆無の、優しく心地よいキャラクターに仕上げられているのだ。そのうえ音色がニュートラルなので、聴き慣れた楽曲をイメージ通りの音色で楽しむことができる。心地よさや声の温かみを重視したい人にオススメの1台だ。

■いま注目の完全ワイヤレスイヤホンにもお手頃モデルが

さらに、予算を1万円前後までアップできると、いま注目の完全ワイヤレスイヤホンまで手を伸ばすことができるようになる。

金額的に選べる製品は少ないが、そのなかでオススメといえば、まずはソフトバンクC&SによるGLIDiCブランドの「Sound Air TW-5000s」(直販9,860円)を取り上げよう。こちら、ソフトバンクC&S初の完全ワイヤレスイヤホン「TW-5000」のアップグレードモデルで、新たに周囲の音を認識できる「Multi-communication Mode」を搭載し、ケース収納時のスタンバイ時間も最大60日へとロングライフ化されている。

TW-5000

コンパクトサイズのケースも含め、ユーザビリティに配慮された完成度の高い製品となっている。音質的にも、元気のあるハキハキしたサウンドが好ましい。素直な音色傾向なので、J-POPやK-POPとの相性も良好だ。

続いて、AVIOT「TE-D01a」(8,250円)を紹介しよう。こちら、“日本の音を知り尽くした日本人オーディオエキスパート達が音質設計に携わる、日本発のオーディオビジュアルブランド”をセールスポイントのひとつとしている製品で、パワフルで勢いのあるサウンドを楽しませてくれる。

TE-D01a

男性ボーカル、女性ボーカルともに一歩前に出てきたかのような距離感の近い歌声は、普段よりも臨場感に溢れている。上位モデルに対してやや奔放な鳴りっぷりが目立つが、鋭すぎたり痛々しかったりはせず、屋外だとこれくらいのほうが聴きやすいかも、と思わせる絶妙なバランスを持ち合わせている。イヤホン本体が耳からポロリとこぼれ落ちるのを防いでくれるイヤーウイングが付属されるなど、装着感にもこだわりを持つ。

最後に、もっと低価格の完全ワイヤレスイヤホンがほしい!という無茶ぶり(笑)にお応えする製品を紹介しよう。それは、エレコムの「LBT-TWS02BK」だ。こちら、エレコム製完全ワイヤレスイヤホンの第2段モデルで、WEB限定販売とすることで低価格(直販5,378円)を実現している。

LBT-TWS02BK

とはいえ、安かろう悪かろうにはせず、ボディ先端にドライバーをレイアウトする「Direct Contact Mount」構造や、6mm口径の「マイクロETEMドライバー」によって力強いサウンドを追求するなど、こと音質に関しては随所にこだわりが垣間見られる。その結果、音質的には価格を考えると良好といえるレベルで、メリハリも音の抜けもよく、同時に細やかな表現もしっかりと伝わるクリアさも持ち合わせている。小柄ゆえか再生時間は約2時間と短いが、総合的にはなかなかの完成度といえる。



このように、1万円以下、場合によっては2,000円、3,000円の予算であっても、いままでとは格段に良質なサウンドを、手軽に自分のものとすることは可能だ。この春をひとつのチャンスと考え、ぜひぜひ、音楽をとことん満喫できる環境を手に入れて欲しい思う。

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: