長時間手に持って使えるベストなiPad
新「iPad mini」レビュー。3年半ぶり大進化、これはもう「小さなiPad Pro」だ!
山本敦
2019年03月31日
アップルが新しい第5世代のiPad miniを発売した。シリーズ最小サイズの7.9インチRetinaディスプレイを搭載するiPad miniが、初めてApple Pencilに対応。さらに「A12 Bionic」チップを搭載し、ARや写真などに必要な機械学習処理をパワフルにこなすNeural Engineを統合するなど、見どころいっぱいの本機をレビューしよう。
iPad miniは2012年にデビューし、2015年に発売された「iPad mini 4」まで、毎年コンスタントに新製品が登場していたが、その後アップデートが途絶えていた。今回、約3年半ぶりとなるアップデートが実現した格好だ。同時に発売されたiPad Airも含めて、名前に歴代モデルから続くナンバリングがない理由は、現行のiPadのラインナップと並べた際、区別しやすいようにという配慮からだろう。
新しいiPad miniのカラー展開はシルバー/スペースグレイ/ゴールドの3色。ストレージのサイズは64GBと256GBが選べる。Wi-Fi専用モデルとWi-Fi+Cellularモデルがあり、それぞれスタート価格はWi-Fi専用モデルが45,800円(税抜)、Wi-Fi+Cellularモデルが60,800円(税抜)。約66,000円を用意すれば、64GBのWi-Fiモデルに10,800円(税抜)のApple Pencil(第1世代)、そして4,500円(税抜)のSmart Coverがまとめ買いできる。
■長時間手に持って使うには「ベスト」なiPad
実機に触れてみると、“片手に収まるiPad”に、愛おしさのようなものがこみ上げてくる。本体の厚みは約6.1mm。スペックはiPad Proの方が約5.9mmと少しスリムだが、手に持った感覚はほとんど変わらない。
質量はWi-Fi専用モデルが300.5g、Wi-Fi+Cellurarモデルは308.2gと、iPadシリーズの中ではダントツに軽い。電子書籍ビューワー、あるいはポータブルゲーム機として、長時間手に持って使うiPadとしては、サイズ・質量ともにこれがベストと言える。
iPad miniは2012年にデビューし、2015年に発売された「iPad mini 4」まで、毎年コンスタントに新製品が登場していたが、その後アップデートが途絶えていた。今回、約3年半ぶりとなるアップデートが実現した格好だ。同時に発売されたiPad Airも含めて、名前に歴代モデルから続くナンバリングがない理由は、現行のiPadのラインナップと並べた際、区別しやすいようにという配慮からだろう。
新しいiPad miniのカラー展開はシルバー/スペースグレイ/ゴールドの3色。ストレージのサイズは64GBと256GBが選べる。Wi-Fi専用モデルとWi-Fi+Cellularモデルがあり、それぞれスタート価格はWi-Fi専用モデルが45,800円(税抜)、Wi-Fi+Cellularモデルが60,800円(税抜)。約66,000円を用意すれば、64GBのWi-Fiモデルに10,800円(税抜)のApple Pencil(第1世代)、そして4,500円(税抜)のSmart Coverがまとめ買いできる。
■長時間手に持って使うには「ベスト」なiPad
実機に触れてみると、“片手に収まるiPad”に、愛おしさのようなものがこみ上げてくる。本体の厚みは約6.1mm。スペックはiPad Proの方が約5.9mmと少しスリムだが、手に持った感覚はほとんど変わらない。
質量はWi-Fi専用モデルが300.5g、Wi-Fi+Cellurarモデルは308.2gと、iPadシリーズの中ではダントツに軽い。電子書籍ビューワー、あるいはポータブルゲーム機として、長時間手に持って使うiPadとしては、サイズ・質量ともにこれがベストと言える。
関連リンク
関連記事
-
新iPad Pro 9.7インチは“ノートPCの代わり”になるか? その“ビジネス力”を見極める【前編】
2016年04月06日 -
「第7世代iPad」速攻レビュー! 3万円台でこの使いやすさは衝撃的だ
2019年10月05日 -
新「iPad Air」レビュー、プロ並み性能で復活! お手頃価格のバランス良好モデル誕生
2019年04月02日 -
アップル新「iPad mini」はApple Pencil初対応。7.9インチ画面にA12プロセッサー
2019年03月18日 -
【レビュー】新iPad ProのAV性能をチェック! 本体は小さく薄く、でも没入感は大きくなった
2018年11月06日 -
【レビュー】新iPad ProのAV性能をチェック! 本体は小さく薄く、でも没入感は大きくなった
2018年11月06日 -
ドコモ、新iPad Proを明日11月1日10時から予約受付
2018年10月31日 -
9.7インチ新iPadをドコモ/ソフトバンク/auが発売。3月31日を予定
2018年03月28日