HOME > レビュー > “全部入り”スピーカーで手軽にハイレゾ。DAC/アンプ内蔵アクティブスピーカー注目機を聴き比べ

<山本敦のAV進化論 第76回>

“全部入り”スピーカーで手軽にハイレゾ。DAC/アンプ内蔵アクティブスピーカー注目機を聴き比べ

公開日 2015/11/20 10:30 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
国内ではハイレゾブームにしっかり火が付いたようだ。中でも注目を集めているのはポータブルリスニングで、その土台を据え置き型のHiFiコンポーネントで楽しむ層が支えている。

今回はンプやUSB-DACを内蔵する“全部入り”スピーカーをテストした

筆者としては、手軽にデスクトップで聴ける、いわゆるデスクトップオーディオを使ったハイレゾ再生にも注目して欲しいと考えている。音楽は耳で聴くものだが、実際にスピーカーが空気を震わせて体に届く音楽を肌で受け止める感覚はまた別物。スピーカーによるハイレゾ再生を手軽に楽しむためには、USB-DACとアンプを内蔵した「一体型アクティブスピーカー」がおすすめだ。

アクティブスピーカー、あるいはパワードスピーカーと呼ばれる場合もあるが、ユニットに最適化されたアンプを内蔵することで音質を高められるのもアクティブスピーカーの特長だ。

ハイレゾを楽しむ場合、本体にUSB-DACが内蔵されているとさらに便利だ。アクティブスピーカーと、アナログ出力対応のポタアンやDAPを組み合わせる手もアリだが、省スペースで済めばよりスマート。こんなこともあって、USB-DACとアンプを内蔵した「一体型アクティブスピーカー」をおすすめしたいのだ。本項では、DACやアンプを一体化したアクティブスピーカーをシンプルに「全部入りスピーカー」と呼び、注目製品をピックアップしてご紹介しよう。

◆KEF「EGG」

KEFのUSB-DAC内蔵スピーカー「EGG」

「X300A Wireless」に続くKEFのワイヤレススピーカー。本機ではワイヤレスオーディオ再生をBluetoothに絞ったため、設定が簡単でサイズもコンパクトだ。96kHz/24bit対応のUSB-DACを内蔵しているのでPCオーディオにも最適。サイズ感もデスクトップ再生向きだ。卵型スピーカーといえば富士通テンのECLIPSEシリーズが有名だが、本機も名前の通り卵をタテに置いたようなデザインが特徴的だ。カラバリも3色が揃う。

クラスDのデジタルアンプを内蔵し、スピーカーは2ウェイ・バスレフ構成。ベースにはKEFのスピーカー向け特許技術である点音源「Uni-Qドライバー」が活きる。115mmアルミ製ミッドレンジコーン型ウーファーの中心に19mmアルミドーム・トゥイーターをマウントし、両ユニットを点音源として動作させることで、優れた位相特性を獲得できる仕組みだ。デスクトップでのニアフィールドリスニングではワイドに広がる音場感が得られる。

左右のスピーカーは右端の専用端子のケーブルでつなぐ。PCとの接続に使うのはminiUSBケーブル

USBオーディオ再生時は、本体に付属するmini USBタイプのケーブルでPCにつなぐだけ。Bluetoothのペアリングは本体のセットアップボタンを長押ししてペアリングモードに入り、ソース機器からペアリング対象として選択する。高音質コーデックのaptXにも対応している。

フロントパネルにコントロールボタンを配置。光デジタル/アナログ兼用入力ジャックも備える

スピーカーグリルは本体着脱不可。背面の接続端子は光デジタルと3.5mmミニプラグのほか、低域のパワーを補うためにサブウーファーを増やして2.1chシステムを構築するためのサブウーファー専用出力もある。本機単体でWi-Fiなどインターネット接続機能は搭載していないが、USB接続したPC、Bluetooth接続したスマホ経由で音楽配信サービスなどオンラインコンテンツが楽しめる。主要な操作はシンプルに付属リモコンと本体右側スピーカーのボタンで行う。

本体に付属するシンプルなリモコン

今回紹介する製品は音元出版の試聴室で一斉に取材した。まず本機「EGG」は、ジャズギターではスチール弦のカリッとした質感やクールなタッチのボーカルを再現する。力強くスピード感のある低音とのバランスもいい。ロックの楽曲ではハイハットやライドの余韻に含まれる音の粒子が磨かれたガラス玉のように煌めく。ボーカルの透明感も高く、芯は少し固めで張りがある印象だった。

オーケストラの空間表現はワイドで、金管楽器やピアノの高域もきれいに伸びる。低域はソリッドで輪郭がシャープに描かれる。量感よりも正確さと彩やかさを重視したチューニングであるように感じられた。

サイズ感、設置性ともにデスクトップでのニアフィールドリスニングに最適なスピーカー。65,000円(税別)と価格もリーズナブルで、PCを中心としたデスクトップでのハイレゾ再生の入門機としても最適だが、192kHz/24bitやWi-Fi接続に非対応なところな、どシンプルな仕様であることを割り切り、音の好みやデザイン、設置性などの面で用途にマッチするかが選択のポイントになる。

◆クリプトン「KS-3HQM」

192kHz/24bit対応USB-DACを搭載するクリプトンの「KS-3HQM」

クリプトンが2010年に発売した「KS-1HQM」は96kHz/24bit対応のUSB-DACを内蔵した、全部入りスピーカーの先駆け的なモデルだ。本機をベースに練り上げて192kHz/24bit対応を実現したモデルが今回紹介する「KS-3HQM」だ。なお最新モデルにはHDMIを搭載し、BDオーディオにも対応する上位機「KS-7HQM」もある。

次ページ富士通テン「TD-M1」/ヤマハ「NX-N500」を聴く

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE