HOME > レビュー > 【第40回】PCOCC製造中止でこれからどうなる? ケーブルメーカー3社に突撃取材!

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第40回】PCOCC製造中止でこれからどうなる? ケーブルメーカー3社に突撃取材!

公開日 2013/03/29 10:19 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■オヤイデ電気の回答

オヤイデ電気は、PCOCC-A採用ケーブルを価格帯にしても種類にしても実に広範にラインナップするブランドだ。

なおオヤイデ電気には、最初にアンケートにお答え頂いて、その後にインタビューにもおつきあいを頂くという形をとらせて頂いた。なのでアンケートの方はインタビューの叩き台程度にということで、ザックリとしたお答えにして頂いている。



Q:現在の製品ラインナップにおけるPCOCC-Aの重要度は?
A:TUNAMIシリーズ(電源ケーブル/スピーカーケーブル/RCAケーブル/XLRケーブル)、ACROSSシリーズ(スピーカーケーブル/RCAケーブル/XLRケーブル)、Black Mambaシリーズ(電源ケーブル)など、主力ケーブル類に採用。

TUNAMIシリーズのケーブル

ゼンハイザー製ヘッドホン用のリケーブル「HPC-62HDX」


Q:それらの製品にPCOCC-Aを採用している理由は?
A:他に良い線材がなかったため。


Q:PCOCC-A採用製品の今後の生産の見通しは?
A:二年分のPCOCC-Aの在庫を確保予定。


Q:今後の製品開発への影響は?
A:PCOCC-Aの代用となる素材はない。



やはりPCOCC-Aの重要度は高いようだ。他社と同じく当面の在庫を確保予定というところは一安心ではあるが…

しかしそれにしても、「他に良い線材がなかった」「PCOCC-Aの代用となる素材はない」となれば、いったいPCOCC-Aが完全に終了した後はどうなるのか?

…というわけで、オヤイデ電気の代表取締役である村山智氏と、同社の荒川敬氏にお話を伺ってきた。

一番左がオヤイデ電気 代表取締役 村山智氏。真ん中が僕・高橋で、右がオヤイデ電気の荒川敬氏

次ページオヤイデ電気に突撃インタビュー!

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE