HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
今夏には5G対応へ
UQ mobile、データ容量を翌月に繰り越せる「くりこしプラン」。割引条件なし、月額1,480円から
編集部:平山洸太
2021年01月13日
KDDI、沖縄セルラーは、UQ mobileの新料金プラン「くりこしプラン」を2021年2月1日から提供する。また、2021年夏には5Gに対応すると発表した。
「複雑な割引条件がないシンプルな料金で、ひとりでもおトク」をコンセプトにした新プラン。月額1,480円/3GBのくりこしプランS、月額2,480円/15GBのくりこしプランM、月額3,480円/25GBのくりこしプランMの3種類をラインナップする。
データ容量を翌月まで繰り越せることが大きな特徴。データ消費ゼロの「節約モード」や、利用用途に合わせて選択できる「通話オプション」も引き続き用意する。なお、データ容量超過時の通信速度はプランSが最大300kbps、プランM/Lが最大1Mbpsとなる。
同社は本日、3つの新料金プランを発表。オンライン専用の月額2,480円/20GB「povo」、大容量を特徴とした「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」、そして「くりこしプラン」は、小中容量向けだと位置づけている。
「複雑な割引条件がないシンプルな料金で、ひとりでもおトク」をコンセプトにした新プラン。月額1,480円/3GBのくりこしプランS、月額2,480円/15GBのくりこしプランM、月額3,480円/25GBのくりこしプランMの3種類をラインナップする。
データ容量を翌月まで繰り越せることが大きな特徴。データ消費ゼロの「節約モード」や、利用用途に合わせて選択できる「通話オプション」も引き続き用意する。なお、データ容量超過時の通信速度はプランSが最大300kbps、プランM/Lが最大1Mbpsとなる。
同社は本日、3つの新料金プランを発表。オンライン専用の月額2,480円/20GB「povo」、大容量を特徴とした「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」、そして「くりこしプラン」は、小中容量向けだと位置づけている。
- トピック
- KDDI
関連リンク
|
|
関連記事
-
au、月額6,580円の使い放題プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」
2021年01月13日 -
KDDI、2,480円で20GB利用できる新料金ブランド「povo」
2021年01月13日 -
KDDI、MNP手数料を4/1から無料に
2021年01月12日 -
KDDI、H.266|VVC対応のリアルタイムコーデックを用いた4Kライブ伝送の実証実験に成功
2020年12月23日 -
auとUQ mobile間の移行手数料も実質無償に。2021年2月以降
2020年12月09日 -
KDDI、Amazonプライムセットの5G新プラン。LTEの5G転用も12月スタート
2020年12月09日