HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
5GやeSIMにも対応予定
KDDI、2,480円で20GB利用できる新料金ブランド「povo」
編集部:小野佳希
2021年01月13日
KDDI、沖縄セルラーは、月間データ容量20GBを月額2,480円(以下、価格表記はすべて税抜)で利用できる新料金ブランド「povo(ポヴォ)」を発表。オンラインからのみの手続きで、2021年3月から提供開始する。
auのオンライン専用料金ブランドという位置づけ。オンラインに特化したシンプルな手続きを実現するとし、eSIMにも対応する予定。
月20GBが利用可能で、20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度で利用可能。200円で24時間データ通信が使い放題となるオプション「データ使い放題 24時間」も用意。オンライン授業や会議など一時的な大容量のデータ利用ニーズに応えるとしている。また1GB 500円でのデータ容量追加メニューも用意する。
なお、無料通話などはついておらず、通話料金は20円/30秒。月額500円で5分間までの国内通話が無料で利用できる「5分以内通話かけ放題」や、月額1,500円の通話かけ放題メニューも用意している。
通信はauの5G・4G LTEのネットワークを利用。当初は4Gのみでのサービス展開となるが、5Gにも2021年夏に対応予定だという。なお、キャリアメールには対応しない。
「povo」専用サイトから申し込みを受付。詳細は別途案内するとしている。
auのオンライン専用料金ブランドという位置づけ。オンラインに特化したシンプルな手続きを実現するとし、eSIMにも対応する予定。
月20GBが利用可能で、20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度で利用可能。200円で24時間データ通信が使い放題となるオプション「データ使い放題 24時間」も用意。オンライン授業や会議など一時的な大容量のデータ利用ニーズに応えるとしている。また1GB 500円でのデータ容量追加メニューも用意する。
なお、無料通話などはついておらず、通話料金は20円/30秒。月額500円で5分間までの国内通話が無料で利用できる「5分以内通話かけ放題」や、月額1,500円の通話かけ放題メニューも用意している。
通信はauの5G・4G LTEのネットワークを利用。当初は4Gのみでのサービス展開となるが、5Gにも2021年夏に対応予定だという。なお、キャリアメールには対応しない。
「povo」専用サイトから申し込みを受付。詳細は別途案内するとしている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
KDDI、小型軽量なスマートグラス「NrealLight」。100インチ級で動画を視聴可能
2020年11月10日 -
KDDIが「iPhone 12 Pro Max」「iPhone 12 mini」の価格発表。miniはMNPで実質26,185円から
2020年11月05日 -
KDDI、「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」の価格発表。実質49,930円から
2020年10月16日 -
KDDI、iPhone 12シリーズを10/23から順次発売。予約は10/16 21時から
2020年10月14日 -
スマホ視聴特化の縦型動画サービス「smash.」。ジャニーズなどもコンテンツ提供へ
2020年09月25日 -
au、「Xperia 5 II」など5Gスマートフォン6機種。今後のauスマホは“全て5G対応”へ
2020年09月25日