KDDI |
-
povo2.0ユーザーにはメールで通知
KDDI、通信障害に対する返金の詳細は「8/16からSMSで案内」
[2022/08/15] -
ウェリントン型フルリムモデルのみ販売
ファーウェイ、新オーディオグラス「HUAWEI Eyewear」をKDDI直営店やau Online Shopで販売開始
[2022/08/09] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第17回
通信障害がKDDIにもたらした大きな損失、高橋社長はカバーできるか【Gadget Gate】
[2022/08/02] -
約款返金についても説明
KDDI、大規模通信障害の補償として総額73億円を返金。全3,589万ユーザーへの請求額から200円減算
[2022/07/29] -
万一まだ繋がりにくい場合は電話機のオン/オフを
KDDI、通信障害の完全復旧をアナウンス。発生から約3日半
[2022/07/05] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第13回
KDDIの大規模通信障害、解決まで3日近くもかかったのはなぜか
[2022/07/05] -
原因究明は今後も継続
KDDI通信障害、全面復旧は5日夕方目処。通信しづらい場合は電源オン/オフ呼びかけ
[2022/07/04] -
ようやく本格再開へ
KDDIの障害、音声通話もデータ通信も「全国的にほぼ回復」
[2022/07/04] -
KDDIの大規模通信障害を受け
auとUQ mobileのオンラインショップ、販売/新規契約/機種変更などすべて停止中
[2022/07/04] -
朝7時からの状況はほぼ変わらず
KDDI通信障害、4日11時時点も「音声通話が利用しづらい状況が継続」
[2022/07/04] -
本格再開時間についての言及消える
KDDI通信障害、4日朝も音声通話がつながりにくい状態継続。データ通信は「概ね回復」
[2022/07/04] -
本格再開の見込み立たず
KDDIの通信障害、音声通話は依然利用しづらい状況。データ通信は徐々に回復
[2022/07/03] -
発生から40時間以上
KDDI通信障害、依然として本格再開の目処立たず
[2022/07/03] -
iPhoneはアンテナ表示と連動しない場合も
KDDI通信障害、復旧後もつながりにくい状態続く。本格再開時間は別途告知
[2022/07/03] -
西日本は11時頃に
KDDIの通信障害、東日本も17時30分頃に復旧予定
[2022/07/03] -
東日本の回復見込みは別途告知
KDDIの通信障害、70%程度回復。発生から丸1日以上が経過
[2022/07/03] -
第2弾は7月7日から“七夕”トッピング
povo2.0、期間限定の「お試しトッピング」を7/1より提供開始。第1弾は1GB/30日間で499円
[2022/06/30] -
22歳以下はPrime Studentが利用可能
au、対象の5Gプラン加入者にAmazonプライム1年分をプレゼント。プライム会員も利用可能
[2022/06/08] -
「ギガおとな買いキャンペーン」も
povo2.0、対応端末に「Rakuten BIG s」「Rakuten Hand 5G」を追加
[2022/05/20] -
“ガラホ”の利用に
au、基本使用料1,265円/月の「ケータイプラン」。4G LTEケータイのプランを一本化
[2022/05/17]