HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
価格は従来から据え置き
マルチchスピーカー内蔵の球体イス「チェアースピーカー」、SW駆動用アンプ搭載の新仕様に
編集部:小野佳希
2020年06月10日
オーディオハートは、球体のドームにサラウンドスピーカーを埋め込んだ“チェアースピーカー”「VRS-1」「VRS-2」について、サブウーファー駆動用のステレオアンプを標準装備した新仕様へと変更。新仕様版の展開を開始している。
価格は従来から変更なく、11.2chの上位機「VRS-1」が98万円、7.2chモデル「VRS-2」が68万円(いずれも税抜)。なお、新モデルではなく仕様変更という扱いで、型番変更などは行われない。
従来はスピーカー駆動用にAVアンプのほかにステレオアンプも必要だったが、今回の仕様変更によってAVアンプの用意だけで済むようになった。これによって「よりお求めやすくなった」と同社はアピールしている。
「VRS-1」は前述の通り11.2chモデルで、ヘッドレスト、カップトレイ、高さ調整リングも装備。「VRS-2」は7.2chモデルで、ヘッドレスト、カップトレイ、高さ調整リングは別売オプション扱いとなる。
価格は従来から変更なく、11.2chの上位機「VRS-1」が98万円、7.2chモデル「VRS-2」が68万円(いずれも税抜)。なお、新モデルではなく仕様変更という扱いで、型番変更などは行われない。
従来はスピーカー駆動用にAVアンプのほかにステレオアンプも必要だったが、今回の仕様変更によってAVアンプの用意だけで済むようになった。これによって「よりお求めやすくなった」と同社はアピールしている。
「VRS-1」は前述の通り11.2chモデルで、ヘッドレスト、カップトレイ、高さ調整リングも装備。「VRS-2」は7.2chモデルで、ヘッドレスト、カップトレイ、高さ調整リングは別売オプション扱いとなる。
- トピック
- ホームシアターシステム
- スピーカーシステム
- VR
- AR
関連リンク
|
|
関連記事
-
<CEATEC>JVCの曲面ディスプレイを体験/TDKのオーディオ向け部品を聴き比べ/QDレーザーの網膜スキャンHMD
2019年10月15日 -
Cabasse、磁石式台座で自由に向きを変えられる球形同軸スピーカー「EOLE4」
2019年10月17日 -
MRで味わう“5G時代の音楽ライブ”。最先端技術「TECH LIVE」をアイドル現場で体験してきた
2019年10月18日 -
<Inter BEE>デジタルコンテンツEXPOにVRや8K裸眼3Dなど先端技術が集結。電気による味覚変操作など変わり種も
2019年11月14日 -
SHOWROOM、AR/VR活用のライブ配信「SHOWSTAGE」を本格開始。年度内に新たな動画/音声メディアも
2019年12月17日 -
Sonos、イラストレーター永井博氏とのコラボキャンペーン「Home with Sonos」。先着でオリジナルロンTもらえる
2020年12月15日