HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
10月初旬アップデート予定
東芝、4K REGZAのGoogleアシスタント連携を強化。番組名やキーワードで再生・予約が可能に
編集部:川田菜月
2018年09月20日
東芝映像ソリューションは、4K REGZAのGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーとの連携機能を10月初旬にアップデート。番組名やキーワードによる番組再生、および録画予約を可能にする。
4K REGZAの対象機種では、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーと連携し、チャンネル選局や音量調整などの操作が行える。なお本機能は、Amazon Alexaでも10月下旬から、LINE Clovaでも2018年末に対応予定。
今回のアップデートでは、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーに番組名やキーワードを話しかけることで(例「OK Google, レグザを使って(もしくは「YouTubeで」)サッカーが見たい」、「OK Google, レグザを使ってBSで今週末のゴルフを予約して」など)、テレビ番組やYouTube動画の再生、録画予約などが可能になるとのこと。アップデートは10月初旬を予定している。対象機種は以下のとおり。
■対応機種
・X920/Z720X/BM620X/M520X 各シリーズ
・X910/Z810X/BZ710X/M510X/C310X 各シリーズ
4K REGZAの対象機種では、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーと連携し、チャンネル選局や音量調整などの操作が行える。なお本機能は、Amazon Alexaでも10月下旬から、LINE Clovaでも2018年末に対応予定。
今回のアップデートでは、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーに番組名やキーワードを話しかけることで(例「OK Google, レグザを使って(もしくは「YouTubeで」)サッカーが見たい」、「OK Google, レグザを使ってBSで今週末のゴルフを予約して」など)、テレビ番組やYouTube動画の再生、録画予約などが可能になるとのこと。アップデートは10月初旬を予定している。対象機種は以下のとおり。
■対応機種
・X920/Z720X/BM620X/M520X 各シリーズ
・X910/Z810X/BZ710X/M510X/C310X 各シリーズ
関連リンク
関連記事
-
<IFA>Vestel、東芝ブランドの有機ELテレビや“POSTER TV”。Vestelブランドでは98型8Kテレビなど
2017年09月02日 -
東芝、4Kレグザ7機種でAmazonプライム・ビデオ対応アップデート。X910/Z810Xは画質向上も
2017年12月08日 -
ビックカメラ、アイワの4K/HDR対応液晶テレビを独占販売。49型で約7万円
2018年12月21日 -
東芝レグザのBS/CS 4Kチューナー内蔵モデル、新4K衛星放送に対応するアップデートを実施
2018年11月07日 -
東芝、4Kテレビ9機種をAlexa搭載スマートスピーカー対応に
2018年08月22日 -
東芝、“全部入り”の新フラグシップ4K液晶テレビ「レグザ Z720X」。4Kチューナーや全録機能内蔵
2018年08月22日