液晶テレビ | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2021-03-03 MinorityClean 124 、MC123のEXEは9KBへ最適化
- 2019-01-12 4K/8K放送開始後一ヶ月の感想
- 2018-12-17 4Kデビュー!!
- 2018-11-23 4K/8K放送時代の到来!
- 2018-11-17 Sonyの75インチテレビ
- 2018-04-25 4Kテレビを見る。
- 2017-09-10 4K環境突入。&ピュアオーディオも抜かり無く。(その1)
- 2017-09-10 緊急補正予算通過4K・75inchTVを購入 2017
- 2016-04-08 4K液晶テレビ2016年モデル発表
- 2014-10-26 4kTVの実力
-
2021年のREGZAは「美肌」
東芝、4K液晶テレビ新フラグシップ「レグザ Z740XS」。ブランド15周年の特別仕様
[2021/02/18] -
フルHDモデルも発売
ハイセンス、映像エンジン「NEOエンジンLite」搭載の4K液晶テレビ「A6G」
[2021/02/03] -
シリーズ販売台数8万台突破記念の期間限定
ドンキの格安4Kテレビがさらに安く!50型が45800円、58型が55800円
[2021/01/28] -
リフレクター構造採用で音声を聞き取りやすい
シャープ、液晶テレビ “AQUOS” ハイビジョンモデル「DEライン」。32/24/22/19型の4モデル展開
[2021/01/28] -
ヤマダ電機で独占販売
FUNAI、本体色ホワイトのHDD内蔵テレビに40型モデルを追加
[2021/01/13] -
新開発の巻取り型有機ELディスプレイも
<CES>TCL、新ミニLED技術や8K TV、リーズナブルな5Gスマホなど多数の製品を紹介
[2021/01/12] -
レーザーTVの市場成長を見据えて製品や機能拡充を図る
<CES>ハイセンス、TriChroma Laser TV 限定モデル「100L9 PRO」発表。ULED TVはミニLED/8Kチップ導入へ
[2021/01/12] -
人の“認知特性”を用いて映像処理
米ソニーから世界初、脳のように処理する新エンジン搭載「BRAVIA XR」。80Mbpsの高画質映像配信も
[2021/01/08] -
映像コーデック/サラウンドフォーマット対応など強化
テレビ向け8K認定ロゴマークプログラムがアップデート。コンテンツ充実や8K普及を推進
[2021/01/07] -
マイクロLEDは年内にリリース
サムスン、ミニLED「Neo QLED」採用テレビを海外発表
[2021/01/07] -
CES 2021で正式発表
LG、初のミニLED搭載液晶テレビ「QNED」を2021年に発売。最大86インチ
[2020/12/29] -
【PR】VGP2021『批評家大賞』受賞モデルの実力を検証
プロの評論家たちが実力を認めた4K有機ELテレビ。パナソニック「ビエラ HZ2000」の魅力に迫る!
[2020/12/25] -
販売好調を記念して
ゲオ、50型格安4Kテレビの割引販売期間を延長。1/11まで4万円切り
[2020/12/24] -
サイズバリエーションもラインナップ予定
JAPANNEXT、4K HDR対応/IPSパネル採用の65型モニター「JN-IPS6500TUHDR」
[2020/12/22] -
製品の輸送に遅れが生じたため
東芝、液晶テレビ 「レグザ 19S24」の発売日を12/25に延期
[2020/12/17] -
2014年以降発売モデルが対象
LG製テレビが「Facebook Watch」対応
[2020/12/17] -
【PR】VGP2021企画賞受賞モデル
“オーバー55型”を当たり前に!QLED採用ハイコスパテレビ、TCL「C815」の魅力
[2020/12/17] -
ビエラならではの機能をアピール
年末年始は“ビエラ”で「ネット動画ビューイング」。パナソニックがおすすめ機能とコンテンツを紹介
[2020/12/14] -
全3サイズ展開に
東芝、液晶テレビ“レグザ”シンプルモデル「S24シリーズ」に19型機を追加
[2020/12/09] -
同シリーズでもサイズによって違いあり
LG、PS5などのHDMI 2.1に対応し4K/120Hz、8K/60Hz表示できるテレビを公開。計15シリーズ
[2020/12/04]