オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
KLE取扱い開始第一弾製品
ティグロン、濠プラグメーカー KLEのRCAプラグ「CopperHarmoniy」
季刊・オーディオアクセサリー編集部
2015年03月25日
ティグロン(株)は、オーストラリアのプラグメーカーであるKLE社と正規輸入代理店契約を結び、同社プラグ製品の販売を開始した。
KLEは、キース・ルイス・アイクマンとパトリシア・アイクマンが設立したRCAプラグメーカーで、日本では「アイクマン」という旧名で知られていたブランドである。
今回、ティグロンの取扱い第1弾として発売開始された製品は、RCAプラグ「CopperHarmoniy」。同プラグは“音質的な理由”から樹脂製のプラグカバーを採用しているのが特徴となる。価格は4個セットで9,000円(税別)。

KLE社のRCAプラグ「Copper Harmony」9,000円(4個セット)
また、マイナス側のリターンピンを点接触にすることで、渦電流歪みを抑制し、高解像度でクリアな音場を表現できるように工夫。さらに接点にはテルル銅に銀メッキをした導体を採用し、導電率を高めている。
なお、このプラグはティグロン・ブランドの最高峰RCAケーブル「R10」にも採用されている。ティグロンのケーブルは、特許技術「マグネシウムシールド」を採用し、導体の素材や構造にも独自の技術を採用するもの。プラグ単体とともにその音質効果をお試しいただきたい。
KLEは、キース・ルイス・アイクマンとパトリシア・アイクマンが設立したRCAプラグメーカーで、日本では「アイクマン」という旧名で知られていたブランドである。
今回、ティグロンの取扱い第1弾として発売開始された製品は、RCAプラグ「CopperHarmoniy」。同プラグは“音質的な理由”から樹脂製のプラグカバーを採用しているのが特徴となる。価格は4個セットで9,000円(税別)。

KLE社のRCAプラグ「Copper Harmony」9,000円(4個セット)
また、マイナス側のリターンピンを点接触にすることで、渦電流歪みを抑制し、高解像度でクリアな音場を表現できるように工夫。さらに接点にはテルル銅に銀メッキをした導体を採用し、導電率を高めている。
なお、このプラグはティグロン・ブランドの最高峰RCAケーブル「R10」にも採用されている。ティグロンのケーブルは、特許技術「マグネシウムシールド」を採用し、導体の素材や構造にも独自の技術を採用するもの。プラグ単体とともにその音質効果をお試しいただきたい。
- トピック
- その他オーディオアクセサリー
- TIGLON
関連リンク
関連記事
-
アムレック、ハイレゾ対応マルチプレクサー ‐ 光入力4系統を2系統に切替
2015年02月27日 -
eme audio、リケーブルなど新シリーズ“エロティックライン”
2015年02月25日 -
フォステクス、最大5系統の出力切り替え可能なラインセレクター「IS205」
2015年03月06日 -
Westone、耳型採取して作る“カスタム”イヤーチップ「UM56」が全66色にカラー増強
2015年03月06日 -
オーディオクリエイション、PC-Triple C導体を採用したインターコネクトケーブルなど4製品
2015年03月11日 -
KITHIT、ペア100万円のカスタムスーパートゥイーター
2015年03月09日