オーディオ 商品レビュー
オーディオ 関連インタビュー
ボストンアコースティックスからリアセンタースピーカー登場
2001年03月05日
![]() |
FEA(Finite Element Analysis)を駆使し、ウーファーとトゥイーターを独自の角度でマウントし、サラウンドスピーカーとしての理想を追求している。
トゥイーターに採用されているAMD(Ampulitude Modification Divice)は、ボストンアコースティックスが特許を持つ音響補正デバイスで、トゥイーターの前に置かれた空中パイプにより、高域特性の乱れをコントロールしている。
本機の登場で、同ブランドのラインナップによるすべてのサラウンドフォーマットへの対応が可能となった。(季刊・オーディオアクセサリー編集部)
- トピック
- BOSTON ACOUSTICS
- ブランドBoston Acoustics
- 型番VR-M/EX
- 発売日2001.04.20
- 価格\69,800
【SPEC】●再生周波数:110Hz〜20kHz(±3dB) ●インピーダンス:8Ω ●能率:90dB(1watt at 1m) ●ユニット:Dual 135mm Copolymer Bass Unit、Dual 25mm Aluminum Dome with AMD Tweeter Unit ●クロスオーバー:2500Hz ●サイズ:286W×279H×151Dmm ●質量:6.35kg ●取り扱い:ボストンアコースティックスジャパン
関連記事
-
イース、米Boston Acoustics“New GT”シリーズの2ch/4chアンプを発売
2009年08月28日 -
米国Boston Acoustics社車載用スピーカー、SRシリーズ2ウェイセパレート型、コアキシャル型新発売
2009年12月09日 -
イース、ボストンの車載用パワーアンプ“New GTシリーズ”追加ラインアップを発売
2009年09月16日