HDR | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2018-10-28 Max CLL、Max FALL、最大輝度 情報 2018/10
- 2018-08-13 【DolbyVision】HDR10→Dolby Vision変換
- 2018-08-13 映像キャリブレーション
- 2018-01-08 UHD BD視聴記 「君の名は。」他
- 2018-01-07 Max CLL、Max FALL、最大輝度 情報
- 2017-12-19 UHD-BD「Dunkirk」:ついにあの「Revenant」を超えたのか!?
- 2017-10-07 JVC新型プロジェクターの先行視聴会に行ってきました
- 2017-06-21 UHD-BD、HDR再生の難しさと4K@60p映画の登場
- 2017-05-06 カーブド視聴記(4Kシアター)UHD BDタイトル再生
- 2017-05-04 DLA-Z1 視聴記 HDR10
-
独自の3chレーザー採用
LG、超短焦点4Kレーザープロジェクター「HU85LS」。距離18cmで120インチの大画面を実現
[2019/10/25] -
輝度3500ルーメンを実現
Acer、約12万円の4K HDR対応小型プロジェクター「H6810BD」
[2019/10/23] -
実売362000円前後で12月中旬発売
JVC、高級機にも使う独自レーザー光源技術投入した4K DLPプロジェクター入門機「LX-NZ3」
[2019/10/04] -
全世界500台限定
EIZO、21.6型の4K有機ELモニター「FORIS NOVA」。コントラスト100万:1、応答速度0.04ms
[2019/10/02] -
スピーカー非搭載の弟機も
エプソン、明るい部屋でも使いやすい高輝度4K/HDRプロジェクター「EH-TW7100」
[2019/10/02] -
「JN-T2888UHDR」
JAPANNEXT、28型4K/HDR対応液晶モニター。約3.7万円、10月10日までは1万円オフ
[2019/10/01] -
7.1 chサラウンドにも対応
Bang & Olufsen、“変形”する77型4K有機ELテレビ「Beovision Harmony」
[2019/09/27] -
【特別企画】人気モデルを置き換えグレードアップ
映像の進化を体感できるプロジェクター、BenQ「HT3550」で4Kシアターを楽しむ
[2019/09/27] -
4K放送を視聴しながらの4K裏番組録画が可能に
パナソニック、新4Kテレビ「ビエラ GX755」。4K Wチューナー搭載で55型も追加
[2019/09/20] -
4K裏録も可能
パナソニック、4K Wチューナー/音声操作対応に進化した4Kテレビ「ビエラ GX855」
[2019/09/20] -
4Kプロジェクター「DLA-V7/V5」も適用
JVC、8Kプロジェクター「DLA-V9R」など3モデル無償アップデート。Frame Adapt HDR機能を追加
[2019/09/20] -
バスレフ型スピーカーボックス採用
シャープ、4Kダブルチューナー内蔵の“AQUOS 4K”「4T-C60BH1」など3モデル
[2019/09/18] -
8KアソシエーションやHDR10+の進捗も
<IFA>これでトム様も満足? フレーム補間など全OFFの「Filmmaker Mode」がやってくる!
[2019/09/18] -
独自スマートテレビシステム「VIDDA」もアピール
<IFA>ハイセンス、量子ドット技術採用8Kテレビ「U9E」や21対9テレビ「Movie Wall」など披露
[2019/09/09] -
2019年末から量産開始
<IFA>サムスン、5Gモデム内蔵で4K 120fpsやHDR10+対応のモバイルプロセッサー「Exynos 980」
[2019/09/08] -
プレスカンファレンスレポート
<IFA>サムスンが8K HDR10+や5Gスマホ、新たなテレビのあり方をアピール
[2019/09/06] -
HDR10+普及を加速
サムスン、世界初の8K HDR10+に関するパートナーシップを欧州動画配信 3社と締結
[2019/09/05] -
他社にない強みや新製品コンセプトを解説
TCL、2020年に8K QLED TVを国内投入へ。幹部が語る日本市場戦略
[2019/08/29] -
X10/C8/P8シリーズ
TCL、量子ドット「QLED」採用で65型約20万円の「65X10」など4K HDRテレビ3シリーズ
[2019/08/29] -
エディピット直販サイトとAmazonで
4K HDRキャリブレーションソフト「スピアーズ&ムンシルUHD HDRベンチマーク」、9/1に日本発売
[2019/08/23]