• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/07/22 06:40

約60万円の“モンスター”ゲーミングノートPC、オーディオ面はどう? ASUS「ROG G703GXR」をチェック

【編集部ミニレビュー】
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
この6月、ASUSのゲーミングブランド「ROG」から多数のゲーミングノートPCが発表された(関連ニュース)。3ラインに分かれた製品ラインナップのうち、特に異彩を放っていたのは約100万円の分離/合体型PC「Mothership GZ700GX」、そして今回取り上げる約60万円の “モンスター級ゲーミングノート” 「G703GXR」(G703GXR-I9KR2080)だ。

G703GXR(想定価格599,980円前後)

「ノートPCサイズで極限まで高性能化した」というG703GXRは、その重厚過ぎる見た目からしてすでにタダモノではないが、内部も発表時点の最高クラスのパーツで占められている。CPUは定格2.4GHz、最大5GHzまでブーストできる8コア16スレッドのインテル「Core i9-9980HK」。GPU(グラフィック)NVIDIA「GeForce RTX2080」、しかも「Max-Qデザイン」と呼ばれるノートPC向けの薄型タイプではなく通常版を採用しており、このコンビがノートPCに載っているというだけでかなりのインパクトがある。

ヘアライン仕上げのメタリックな天板は、厚みと相まって重厚な面持ち

CPU、GPUともに、ノートPCはもちろんデスクトップPCと比較しても高水準のモデルを搭載

そのほかのスペックも、データの読み書きを3台のSSDに分散する “RAID 0” 構成により、もともと早い読み書き速度をさらに高めた512GBのSSD×3、容量と読み書き速度のバランスに優れる1TBのハイブリッドHDD、64GBものメモリ、ゲームの素早い視点移動でも残像が残りにくく、操作に対する表示レスポンスも早い144Hz駆動/3ms応答の17.3型ディスプレイなどなど盛りだくさん。あとはマウスを加えるだけで、トップクラスのゲーミング環境一式が完成するというわけだ。

ゲーミングPCといえばLEDライティングがつきものだが、本機の発光は天板のロゴとキーボードのみに絞られ奥ゆかしい。ソフトウェアで色や光り方も制御できる

キーボードは英字配列。キートップのサイズもゆったり取られてる。タッチパッドもついているが、このPCの主な用途ではマウスを使うことになるはず


ディスプレイはフルHD解像度でAV的にはやや物足りないが、ゲームの激しい視点の移り変わりにも対応する滑らかさ/応答速度重視で色域はまずまず。HDMI/Mini Display Portで他のディスプレイに出力するなら4K解像度もサポートする
一方、これだけのハイスペックを備えたぶん、消費電力も凄まじい。カタログに掲載されている最大消費電力約560Wというのは、それこそデスクトップPC用電源の話をしているのかと錯覚する数値。ゲームをしながら充電するにはACアダプターが2本必要となるし、バッテリーも搭載こそしているものの、ゲーム実行時は満充電から1時間持つか持たないかというくらいに消耗が激しい。バッテリーというか、停電時の非常電源に近い。

これだけハイスペックのパーツ構成では、ゲームプレイのような高負荷時は大型ACアダプターを2つ挿さなければ電力供給が追いつかない


電源設定をパフォーマンス重視にしたまま、十数分バッテリーで使用していたらこんな感じに
発熱もかなり大きく、排気ごとゴミや埃を吹き飛ばす機構を備えた大型ファンと、8本のヒートパイプで対策してある。ファンはこれまた一般的なものより強力な12V駆動。ソフトウェアから回転率を最大にしてみると12畳の会議室いっぱいに動作音が響くほどだが、そのぶん冷却性能はたのもしい。

USB-A、Type-C、LAN、SDカードスロット、オーディオ出力、マイク入力などひと通りカバー。強力な冷却機構も内蔵したボディは分厚い

こうした仕様を見ると、ノートPCという枠に収まってこそいるものの、鞄で気軽に持ち歩くようなスタイルを想定していないのは明らか。例えば大きなゲームイベントや大会、あるいは長期の出張等で使い慣れた自前のハイスペック環境をまるごと持ち込みたいという場面に対応する「持ち運びもできるデスクトップゲーミングPC」といった存在だ。

さて、ここまでG703GXRの通り一遍のスペックを紹介してきたが、オーディオ的にもちょっと気になる点がある。ディスプレイ下に貼ってあるシールの通り、本機のヘッドホン出力はオーディオファンにお馴染みESS社のオーディオチップを搭載している。それも、わざわざ明示するだけのことはあり、DACは「ES9018K2M」、アンプは「SABRE9601K」と、世代は少々前とはいえ、実績十分のHi-Fiチップを採用しているのだ。

ステッカーでディスプレイ性能と共にアピールされる「ESS」の文字

もちろん、良いチップを使うだけで音質の良さが約束されるわけではなく、ノイズ対策など周辺の設計も込みで音が決まってくるのだが、一般的に音質を期待されることが少ないノートPCの内蔵サウンドで、オーディオ向けパーツを奢った結果がどんなものかはちょっと興味をそそられる。今回ASUS JAPANから実機をお借りできたので、そのあたりもチェックしてみた。

筆者が毎日使っているウォークマン「NW-WM1A」のUSB-DACモードを比較対象として、変えられる範囲で音響効果をすべて切った上で、これまた筆者手持ちのイヤホン、ヘッドホン、ゲーミングヘッドセットを交互に繋ぎ変えながら複数のFLAC音源を再生した。

結論としては、やはり全体的なノイズの少なさ、音場の広がりや透明感ではオーディオ再生専用機にかなわないが、音の立ち上がりのクッキリ感や低域のパワフルさでは、ノートPCの内蔵サウンドと侮れないものがあった。

オーディオ再生専用機に匹敵する……とまではいかないが、音のクッキリさ、パワフルさには見どころがある

ホールの演奏で残響がゆっくり消えていく場面や、アコースティックな楽器の独奏など、静寂さ、繊細の表現には物足りなさを感じる一方、音数の多いポップスやロックでは各パートをしっかり鳴らし分けている。大型ヘッドホンのAudioquest「Nighthawk Carbon」でも低音の量感不足を感じることはない。普段、必要にかられて仕事用ノートPCにイヤホンを挿すたびスカスカ、モヤモヤのサウンドを聴いていた身からすると、ちょっと驚かされた。

大型ヘッドホン直挿しでも、力不足は感じられなかった

本来想定されている用途であるところのゲームも試してみた。大型アップデートが入ったばかりのバトルロイヤル系FPS『Apex Legends』と、DLCの発売を控え(PC版は冬までおあずけだが)活気が戻りつつある『Monster Hunter: World』の2タイトルを、それぞれ画質最高設定、ついでにWindows10に標準搭載された「Game DVR」録画機能でフルHD 60fps録画しながらプレイしたが、どちらも快適のひと言。

一瞬の反応が勝敗を分ける、描画/反応速度命な競技タイトル、美麗なビジュアルで雰囲気重視の1人〜協力プレイタイトルまでストレスなく楽しめる

『Apex Legends』では144Hzディスプレイのおかげで激しく視点を動かしても残像感に惑わされずキャラクターを追えたし、ステレオ設定のままでも効果音の方向性が明瞭に聴き分けることができた。より描画負荷が高い『Monster Hunter: World』では、録画も含めてかなりの負荷をかけているはずなのに派手なエフェクトがいくつ重なっても安定したフレームレートが得られ、表示のカクつきや視認性でストレスを感じる場面はいっさい無かった。BGMの重厚なオーケストレーションもゴチャつかず、それでいて臨場感は十分だ。

キーボード上部のショートカットキーでは、Windows標準のキャプチャー機能の他にもゲーム画面の録画配信ソフト、CPU/GPUの性能やLED制御を自分でいじれるソフト「ARMOURY CRATE」などがワンタッチで呼び出せる

G703GXRの性能/サイズ/価格の力の入りようには一般ユーザーは手を出しづらいかもしれないが、これだけの性能があれば動画の編集や配信などゲーム以外への応用も効くし、それでいてディスプレイ/キーボード/本体が一体ということで移動や設置に融通がきくのはデスクトップPCには無い長所だ。なにより「ノートPCの枠でここまでやれるんだぞ」という技術の進歩ぶりは一度体験してみる価値はあるだろう。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
2 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』の総集編放送。GW期間中にNHK総合とBSプレミアム4Kで
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
5 女子プロゴルフ「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、5/2からの放送・配信予定
6 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
7 【moraアニソンTOP10】本当に令和? 「ツバサ」「Get Wild」がまさかのランクイン!
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
9 Dolby Vision&Atmosでゴジラの圧倒的迫力と世界屈指のVFXを堪能!4K UHD BD版『ゴジラ-1.0』徹底レビュー
10 (nb)の耳を塞がないイヤホン「Open+」、発売日が5/17に決定。割引キャンペーンも
5/2 10:40 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX