• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/04/16 15:05

ドワンゴ、VTuberとして公開生放送できる「バーチャル機能」。3D CGキャラ共通フォーマット「VRM」も

ニコニコ本社で生放送可能に
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ドワンゴは、ニコニコ本社のスタジオでVTuberとして番組を公開生放送できる「バーチャル機能」、およびキャラクターの3D CGデータを様々なプラットフォームで共通して使えるようにする新たなフォーマット「VRM」を公開した。バーチャル機能の利用料は15万円だが初回特別価格として5万円で提供。なおこれとは別に本社スタジオの利用料などが必要。VRMはオープンソースとして無償公開する。

ニコニコ本社のスタジオでVTuberとして公開生放送が可能に

■VTuberとしてスタジオで公開生放送可能に

バーチャル機能は、ラジオの公開収録のような番組づくりを、VTuberとして行うことができるシステム。ゲストや観覧者が見られるスペースにはモニター上でキャラクターが出演し、バックヤードにVTuber本人が各種操作を行うスペースを用意している。モデルデータを事前に送付しておくことで、演者側は当日身一つでラジオの公開収録スタイルのリアルゲスト/観客とのコミュニケーション放送が可能。

同システムでは、スタジオに設置された透過型有機ELモニターにキャラクターを表示。VTuber本人はバックヤードで両手と頭(ヘルメット)にモーションキャプチャーをつけ、その動きがモニターのキャラクターに反映される。言葉を発したのを感知して、キャラクターもリップシンクして口を開閉する。

配信時の例

キャラクターの表情を何パターンか用意しておけば、表情を適宜切り替えて放送を進行することが可能。また、モニターの裏側、ちょうどキャラクターの顔の位置にはスタジオ内部の様子を撮影する小型カメラが設置され、VTuberがその映像を確認しながら放送を行うため、モニター前や観覧スペースにいる人物と“目線を合わせて”会話をすることができる。

キャラクターの背後にある小型カメラからVTuber本人はスタジオの様子をキャラクター目線で確認できる

表情の切り替えスイッチ

上記の利用料金には有機ELモニターやキャラクター操作機材一式、セッティング、オペレーションスタッフの費用が含まれており、ドワンゴが用意する3D CGキャラクター「ニコニ立体ちゃん」も利用可能。このシステム利用料のほか、スタジオ利用料(11時〜22時)として平日は12万円、土日祝日17万円、そのほかニコニコ生放送利用料(ディレクターやスイッチャーなどスタッフ費用等)が必要となる。

■3D CGキャラクターを利用しやすくする新ファイル形式「VRM」

「VRM」は、各種3D CGソフトで作成したキャラクターデータを様々なプラットフォームで使えるようにするというもの。「Mayaを始めとする様々なソフトで作られたデータにはそれぞれ微妙にクセがあり、現状では各アプリ(サービス)側でそれぞれに対応する必要があるが、VRMにコンバートすることで、サービス側はVRMへの対応だけを考えればよくなるのが大きなポイント」だという。

様々なプロットフォームでアバターを活用しやすくなる形式だと説明

先日発表したVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」(関連ニュース)利用時のアバターが本ファイル形式を採用。立体投稿共有サービス「ニコニ立体」でも同形式での投稿受付を開始した。

簡単にバーチャルキャラクターになれる「バーチャルキャスト」機能を先日発表

前述のようにVRM形式とその標準実装(Unity対応)はすべて無料かつ自由に仕様できるオープンソースとして公開。https://dwango.github.io/vrmにてMITライセンスで提供開始している。

同社では、人形のキャラクター・アバターを取り扱いやすいことがVRMフォーマットの大きな特徴だと説明。UnityでVRMファイルを読み書きする標準実装が提供されるが、フォーマット自体はプラットフォーム非依存であるため、他エンジンや環境でも取り扱うことができる。

また、「ネットワークに相互接続されたアバターによるVRコミュニケーション」を考えた場合、自分のアバターデータを他の人から自分の姿が見えるように他のユーザーへ送信するということも行われることになる。この場合、従来の考え方に基づく再配布規定だけでは対応できない場面が考えられるため、VRMでは「モデルデータ自体に対しての改変・再配布規定(Creative Commonsなどから設定可能)」や「モデルデータを使用して“人格を演じる”ことについての許諾規定」をファイルに設定できるよう設計されている。

■「ニコニコはVTuberに向いているメディア」

ドワンゴ マルチメディア企画開発部 先端演出技術開発セクションの岩城進之介氏は、「超会議を始め、ドワンゴはネットとリアルの境界線を崩そうと長年取り組んでいる会社だ」とコメント。2011年にVRライブハウス「ニコファーレ」をオープンさせたこと、2014年に小林幸子 武道館コンサートをVR中継したこと、「N高等学校」の入学式をVRやMRで行ったことなどを紹介。

ドワンゴ 岩城氏

VRやMR分野に早くから積極的に関与してきたことを紹介

また、ボーカロイドを始めとする3D CGキャラクターが実際のミュージシャンをバックバンドに従えてステージ上でコンサートを行える「ARキャラクターライブ」システムを2011年から提供していることや、近年では初音ミクと歌舞伎役者が共演する「超歌舞伎」を行っていることなどにも言及。今回の取り組みが過去の流れを受けたものであると説明する。

ARキャラクターライブの概要

超歌舞伎など取り組みが進化していることをアピール

そして、「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」や「月ノ美兎」といった人気VTuberがニコニコで番組を持ち、「あまり知られていないが、我々はVTuberのための最新の設備や技術を持っている」とコメント。リアルタイム配信も可能なモーションキャプチャースタジオを港区に有していることに加え、新たに最大10名規模での収録も可能なスタジオも品川区にオープンさせたという。

自前のモーションキャプチャースタジオを所有

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんの公式生放送を実施

同社VR文化振興室 副室長の助田徹臣氏は、「実はニコニコはVTuberに向いているメディアだ」とアピール。先日放送された「月ノ美兎の放課後ニコ生放送局」では国内のTwitterトレンドが2位になっただけでなく、そこから海外にも情報が拡散され、グローバルでのトレンドも6位になるなど大きな反響を集めたことを紹介する。

ドワンゴ 助田氏

YAHOO!のリアルタイム検索でも1位を記録

そしてVTuberの番組配信などについても豊富なノウハウを持っていると改めてコメント。「バーチャルキャスト」機能についても、キャラクターや背景、演出を独自にカスタムできる企業向けメニューを提供するなど、様々な事業化のアイディアがあると説明した。

VTuberの盛り上がりをリアル世界で盛り上げるノウハウがあることもアピール

様々な分野でARやVRでの強みを持っていると紹介


多くの会員数やアクティブユーザー数を持っていることも紹介

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 アップル製品がAmazon/ヨド/ビックなどで最安値級セール。どこが一番安い?
4 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
5 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
6 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
7 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」
8 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
9 ソニー、新フラグシップサウンドバー「HT-A9000」。単体で独自立体音響に対応/約36%の小型化も
10 ネット動画も大画面で手軽に楽しめるREGZA「40V35N」が初登場1位 <AV製品売れ筋ランキング3月>
4/30 11:19 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX