ニコニコ動画 |
-
4月中旬より順次視聴が可能に
ニコニコ動画、従来より高音質な動画投稿が可能に。エンコード時の上限が最大576kbpsまで拡張
[2025/03/12] -
現段階では「視聴に特化した状態での提供」
ニコニコ復活。新バージョン「帰ってきたニコニコ」として順次サービス再開
[2024/08/05] -
PC版の動画視聴ページがリニューアル
ニコニコ動画、新バージョンで8/5復活。「急ピッチで開発を進めました」
[2024/08/01] -
ニコニコ動画(Re:仮)などはサービス終了
ニコニコ動画、8月5日から再開。ユーザーへの補償内容も決定
[2024/07/26] -
データセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃の対象に
ニコニコ動画、サービスの復旧に1ヶ月以上を要するとの見通し
[2024/06/14] -
スマホアプリで利用可能に
ニコニコ生放送アプリに「美顔機能」。輪郭や目の位置/大きさ変更、肌補正など
[2023/12/19] -
月額550円から790円へ
ニコニコ、プレミアム会員料金を値上げ。エコノミーモード撤廃などアップデートも
[2023/12/04] -
再開時期は未定
ニコニコ、一部Mastercardでの決済を一時停止。理由は「諸般の事情」
[2023/11/09] -
アプリアップデートで
ニコニコ動画、iOS版でピクチャ・イン・ピクチャ自動開始に対応。ホーム画面や他アプリ起動で自動でPinP
[2023/08/22] -
OP曲「STORM」でおなじみ
OVA『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』全4話がニコ生で一挙配信。完璧で究極の展開を見逃すな
[2023/05/18] -
12月12日〜16日にかけて
ニコニコ生放送、「.hack//SIGN」「五等分の花嫁」などアニメ6作品を一挙配信
[2022/12/09] -
3人の発表に関連性あり?
YOSHIKI、HYDE、SUGIZOが「重大発表」。11/11(金)12:00にそれぞれが生配信
[2022/11/08] -
再生画面設定メニューより切替可能
ニコニコ生放送、PC版での視聴モードに「音声のみ」を追加
[2022/05/31] -
プレミアム会員限定
iOS版ニコニコ動画アプリに「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能追加
[2022/05/31] -
非Chromiumベースバージョンのサポートを終了
ニコニコ動画、旧バージョンのMicrosoft Edgeでは5/18から視聴不可能に
[2022/04/18] -
チップを受け取ることも可能
ドワンゴ、趣味が合う人と1対1で最大7分話せる無料通話アプリ「Otofu」
[2022/04/15] -
ニコニコアカウントとTwitterアカウントの連携が必要
ニコニコ動画、スマホアプリから動画をコメント付きでTwitter共有可能に
[2022/02/16] -
11月5日19時から生放送でお届け
『水曜どうでしょう』番組ディレクターのトーク番組に、 “レジェンド声優” 神谷明が生出演
[2021/11/02] -
機能追加の記念イベントも
ニコニコ動画、新機能「ライブ公開」。動画公開と同時にニコ生配信
[2021/08/02] -
最新の忍足謙也バージョンを含む20キャラ20パターン
バレンタインは自宅で無限テニプリ。歴代「バレンタイン・キッス」を24時間ループし続ける生放送がニコ生で
[2021/02/09]