• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/09/03 13:00

パイオニア、フルバランス構成のクラスDプリメイン「A-70A」。11.2MHz DSD対応DAC内蔵機も

弟モデル「A-50DA」も登場
編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パイオニアは、フルバランス回路構成によるクラスDアンプ搭載プリメインアンプ「A-70A」など3機種を9月下旬より発売する。

「A-70A」 ¥188,000(税抜)
「A-70DA」(DAC内蔵モデル)¥210,000(税抜)
「A-50DA」(DAC内蔵モデル)¥113,000(税抜)

A-70A

A-50DA

2012年発売のプリメインアンプ「A-70」「A-50」(関連ニュース)の後継モデルで、クラスDアンプを継承。従来はA-70が上位モデルかつUSB-DAC内蔵、A-50が弟モデルでDACも非搭載という構成だった。新モデルでは上位の「A-70A」にDAC搭載機と非搭載機の両方が用意され、弟機の「A-50DA」はUSB-DAC搭載機のみというラインナップとなった。定格出力は3モデル共に90W+90W(T.H.D 0.5%)。

DAC内蔵モデルのA-70DA、A-50DAは、それぞれ11.2MHz DSDや384kHz/32bit PCM再生に対応したUSB-DACを搭載する。

フルバランス回路+クラスDアンプで躍動感ある低域再現を目指したA-70A

A-70A/A-70DAは、DACの搭載以外はまったく同一の仕様。本機の製品コンセプトは、「クラスDアンプとバランス伝送の融合」とのこと。パイオニアがHi-Fiオーディオはもちろん上級AVアンプでも採用してきたクラスDアンプが実現する躍動感ある低域と、XLRバランス入力およびフルバランス回路が実現する高解像な再現によって「“凜”とした低域」を目指したという。

A-70A

パワー素子には、従来モデルから引き続き「Direct Power FET」を採用。クラスDアンプを最適にドライブするために培ってきたノウハウを最大限活かすため、周辺部品を最適化したクラスDアンプを搭載した。

A-70A/A-70DAのクラスDアンプ回路ブロック

Direct Power FETを継承しつつ周辺部品を強化することでさらなくドライブ力を獲得した

開発に携わったオンキヨー&パイオニア株式会社の田口浩昭氏は「A-70登場以降の3年間で、様々なノウハウを蓄積しつつ、かつ技術を熟成させていくことができました。こうした成果を活かして部品の最適化することで、クラスDアンプのより良いドライブを実現させたのです」と説明。「A-70Aで目指した“凜とした低域”とは、まさにミュージシャンの躍動感を再現するということだと考えています」。

オンキヨー&パイオニア株式会社 オーディオ事業本部 商品企画部 商品企画1課 課長 田口浩昭氏

プリアンプ部には、今回のモデルより左右独立構成のフルバランス回路を搭載。バランス端子から入力された信号を、クラスDの出力段まで外来ノイズの影響を受けることなくフルバランス伝送する。フルバランス回路だからこそ伝送可能な高純度な信号を、クラスDアンプならではのエネルギー変換効率やドライブ性能と融合するこで、スピード感がありエネルギーに満ちた“凜とした低域”が実現できたという。

フルバランス構成のプリアンプ部を搭載した

バランス入力端子にはノイトリック社製のXLR端子を採用、同社ネットワークプレーヤー「A-70A」やUSB-DAC「U-05」などをXLRバランス端子で接続して、最大限のパフォーマンスを発揮することを想定している。2番HOT/3番HOTの切替も可能だ。

XLR端子の搭載により、N-70AやU-05ともバランス接続が可能だ

会場ではネットワークプレーヤー「N-70A」との組み合わせでデモが行われた

プリ部とパワー部の電源は独立させ、それぞれに電源トランスを搭載。それぞれに大容量の電源トランスを搭載しつつ、パワー部の電源が微少な信号を扱うプリ部に影響を与えることを回避している。また各電源トランスにはシールドケースを採用し、磁束ノイズを低減。さらにシールドケース内には充填剤を注入することで、電源トランスから発生する不要振動を抑制。これにより信号伝送に悪影響を与える不要なノイズの発生を極限まで排除。クリアな音楽再生に貢献したという。

プリ部とパワー部には独立した大型電源トランスを搭載

大きい方がパワーアンプ用トランス、小さい方がプリアンプ用トランスだ

厳選したオーディオ専用の高音質パーツも多数採用。メインコンデンサーには、ケースの内側に定在波を除去する特殊形状を施すことでノイズの発生を抑えるオリジナル仕様品を採用。新開発フィルムコンデンサーやオーディオ用リレーなど、厳選したパーツを使用している。

A-70A/A-70DAでは、大型ヒートシンクが不要なクラスDアンプを採用しているため、電源部、パワー部、プリ部を明確に分離した3分割シャーシ構造が可能になった。これにより各回路ブロックのシールドと筐体の高剛性化を実現。このようなプリ/パワーのケース内セパレート化からは超弩級AVアンプ「SC-LX90」を連想させられたが、田口氏はSC-LX90の開発にも携わっていたのだという。

A-70Aの筐体内部。筐体内で電源・プリ・パワーをセパレートしている

また、シャーシ下にはリジッドアンダーベースを採用することで低重心化を徹底。各部の相互干渉と共振によるノイズを徹底的に排除している。さらに外部からの不要振動の排除と低重心化を図るために、比重が高く鉄に比べて柔らかい特性を持つ真鍮素材のインシュレーターを採用する。スピーカー端子も真鍮製を採用。極太ケーブルの接続にも対応し、バナナプラグの使用も可能だ。

A-70Aのボリュームノブ

真鍮製インシュレーターを採用

ボリュームには、新たにデザインされたアルミ無垢材の削り出しボリュームノブを採用。ボリューム軸へ2箇所の強固なネジ止めを行って制振化するなど音質にも配慮している。また、ボリュームカーブを調整して小音量時の微調整を可能にするアッテネーター機能も備えている。

A-70Aの背面端子部

11.2MHz DSD対応のUSB-DACを搭載したA-70DA

DAC搭載のA-70DAについては、ESSテクノロジーの384kHz/32bit対応DAC「SABRE32 Ultra DAC」を搭載する。前述の通り、DACの有無以外はアンプをはじめA-70Aと同一の仕様となる。

A-70DA

従来モデルのA-70ではDAC搭載モデルのみのラインナップだったが、今回はDAC内蔵機と非搭載機両方を用意した点について、理由を田口氏に聞いてみた。

「一昨年からパイオニアは“ハイレゾ対応”をひとつの柱として、ネットワークプレーヤーのN-70AやUSB-DAC/ヘッドホンアンプのU-05を発売してきました。こうしたモデルをお使いの方にデジタル入力は必要ないでしょうし、むしろN-70AやU-05の高品位なアナログ・バランス出力をしっかりと受けて増幅できるアンプが求められると考えました。ですから、メインモデルはあくまでA-70Aであり、“デジタル入力も欲しい”というお客様への選択肢としてA-70DAも用意したのです」(田口氏)。

A-70DA/A-50DAのDAC回路基板

A-70DAの背面端子部

A-70A/A-70DA共に、それぞれアナログ入力端子はXLRバランス×1、RCAアンバランス×4、フォノ(MM/MC)×1、パワーアンプダイレクト×1を搭載する。A-70DAについてはUSB-B、同軸デジタル、光デジタルと3系統のデジタル入力を搭載する。

スピーカー対応インピーダンスは4Ω〜16Ω(A or B)/8Ω〜32Ω(A+B)、4Ω〜16Ω(バイワイヤリング)。A-70A/A-70DAの消費電力は74W、待機時消費電力はいずれも0.3Wとなる。外形寸法はそれぞれ435W×141.5H×370Dmm。質量はA-70Aが18.2kg、A-70DAが18.3kgとなる。

11.2MHz DSD再生対応のUSB-DACを搭載した弟モデル「A-50DA」

弟モデルのA-50DAは、上位モデルと同様にパワー素子に「Direct Power FET」を採用。やはり周辺部品の最適化を行うことで、従来モデルからドライブ性能や表現力をアップさせた。

A-50DA

電源については、A-70Aがプリ/パワー独立でそれぞれ電源トランスを装備したのに対し、A-50DAではプリ部とパワー部の電源巻き線を独立させた1基の電源トランスを搭載する。

DACは、ESSテクノロジーの384kHz/32bit対応DAC「SABRE32 Ultra DAC」を搭載。上位モデルと同様の再生フォーマットに対応している。

シャーシは上位機と同様に電源部・プリ部・パワー部を内部でセパレートした3分割シャーシを採用。A-70Aが筐体側板にもアルミを採用するなど上位モデルならではの物量投入を行ったのに対して、スタンダードモデルであるA-50Aはよりシンプルな側面・天板を一体としたトップカバーとしている。

A-50DAはXLRバランス入力端子は非搭載。またフォノ入力は上位モデルがMM/MCを搭載したのに対し、A-50DAはMMのみの搭載となる。

A-50DAの背面端子部

アナログ入力端子はRCAアンバランス×4、フォノ(MM)×1、パワーアンプダイレクト×1、デジタル入力端子はUSB-B、同軸デジタル、光デジタルを搭載する。スピーカー対応インピーダンスはA-70Aと同様。消費電力は72W、待機時消費電力は0.3W。外形寸法は435W×138.5H×368Dmm。質量は11.1kg。

■“パイオニアはクラスDアンプ”を改めて強調

発表会冒頭では、オンキヨー&パイオニア株式会社の佐藤氏が挨拶。「パイオニアはクラスDアンプを長きにわたって研究してきましたが、ステレオアンプにクラスDを採用したのは前モデルのA-70からです。その時点でようやく、目指すべき躍動感ある低域を実現できると判断しました。クラスDアンプは、一時期は多くの日本メーカーが採用していましたが、現在ではオーディオアンプにはあまり使われていません。パイオニアは、素材は良いといわれながらも使いこなしが難しかったクラスDアンプに一貫してこだわり、オーディオ用に使いこなしてきたという自負があります。前モデルのA-70/A-50は欧州を中心に順調に販売してきましたが、その間に技術面でも進歩があり、今回の第二世代の登場となりました」と述べた。

オンキヨー&パイオニア株式会社 シアター&オーディオ事業本部 マーケティング部 佐藤誠氏

発表会ではA-70Aとパイオニアの旗艦スピーカー「SE-1X」を組み合わせてデモを行った

佐藤氏は「パイオニアはクラスD」と改めて強調。オンキヨーブランドとの差別化が求められるな中で、パイオニアブランドにおいては上級機を中心にクラスDアンプを使い続けていくと意気込みを語っていた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルプリメインアンプ
  • ブランドPIONEER
  • 型番A-70A
  • 発売日2015年9月下旬
  • 価格¥188,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:90W+90W(T.H.D 0.5%) ●アナログ入力端子:XLRバランス×1、RCAアンバランス×4、フォノ(MM/MC)×1、パワーアンプダイレクト×1 ●スピーカー対応インピーダンス:4Ω〜16Ω(A or B)/8Ω〜32Ω(A+B)、4Ω〜16Ω(バイワイヤリング) ●消費電力:74W(待機時消0.3W) ●外形寸法:435W×141.5H×370Dmm ●質量:18.2kg
  • ジャンルプリメインアンプ
  • ブランドPIONEER
  • 型番A-70DA
  • 発売日2015年9月下旬
  • 価格¥210,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:90W+90W(T.H.D 0.5%) ●アナログ入力端子:XLRバランス×1、RCAアンバランス×4、フォノ(MM/MC)×1、パワーアンプダイレクト×1 ●デジタル入力端子:USB-B、同軸デジタル、光デジタル ●スピーカー対応インピーダンス:4Ω〜16Ω(A or B)/8Ω〜32Ω(A+B)、4Ω〜16Ω(バイワイヤリング) ●消費電力:74W(待機時消0.3W) ●外形寸法:435W×141.5H×370Dmm ●質量:18.3kg
  • ジャンルプリメインアンプ
  • ブランドPIONEER
  • 型番A-50DA
  • 発売日2015年9月下旬
  • 価格¥113,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:90W+90W(T.H.D 0.5%) ●アナログ入力端子:RCAアンバランス×4、フォノ(MM)×1、パワーアンプダイレクト×1 ●デジタル入力端子:USB-B、同軸デジタル、光デジタル ●スピーカー対応インピーダンス:4Ω〜16Ω(A or B)/8Ω〜32Ω(A+B)、4Ω〜16Ω(バイワイヤリング) ●消費電力:72W(待機時0.3W) ●外形寸法:435W×138.5H×368Dmm ●質量:11.1kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX