HOME > レビュー > 「コスパで選ぶ」4Kテレビ一斉レビュー! 10万円以下で手に入る“ハイコスパ”50型クラスを比較視聴

Dolby Vision対応モデルからチューナーレスまで登場

「コスパで選ぶ」4Kテレビ一斉レビュー! 10万円以下で手に入る“ハイコスパ”50型クラスを比較視聴

公開日 2023/03/07 06:30 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

UHD BD『トップガン マーヴェリック』を視聴してみると、映画らしさを押さえた質感表現で、飛行機の機体なども精細感があり、高い立体感で再現する。作品に入り込んでいける表現力の高さは、入門機とは思えないレベルで魅力的。黒浮きも比較的に低減されており、眩い光や反射光などのHDR表現もうまく再現している。ネット動画は、色表現も人肌の再現も質感重視の傾向。ネット動画で出てきやすい特有のノイズも低減できている。放送番組も、ノイズの低減と精細感のバランスが取れた画作り。完成度の高さを実感する。

HISENSE「55A6H」の背面端子部と電源部。eARC対応のHDMI入力を1基、電源ケーブルは着脱に対応する

HISENSE「55A6H」のリモコン部

サウンドは画面サイズにあったスケール感でパワーがあり、人の声は低音まで質感を出しつつもクリアに再現する。放送番組との相性もよりサウンド。

HISENSE「55A6H」の映像モード

HISENSE「55A6H」の音声モード


HISENSE「55A6H」の画質・音質傾向

IRIS OYAMA「50XDA20」 〜鮮やかさと濃厚さを兼ねた色再現〜



IRIS OYAMA「50XDA20」 ¥OPEN(予想実売価格 税込98,780円前後)

アイリスオーヤマが「LUCAシリーズ」として展開し、“4Kチューナー内蔵スマート液晶テレビ”としてリリースした50インチモデルの「50XDA20」。Android TV搭載によってYouTubeやPrime Videoなどのネット動画に対応し、Googleアシスタントによる音声検索も可能。最新のHDRフォーマットのDolby Vision、3DサウンドのDolby Atmosに対応するなど、画質・音質の面でも先進性を誇る。「AIオート機能」も進化しており、映像コンテンツのジャンルに最適化された画質・音質調整を施すことできる。

画質・音質をチェックしてみると、5機種の中でも上位のクオリティを実感。UHD BD『トップガン マーヴェリック』では、鮮やかさと濃厚さを兼備した色再現で、ヘルメットやジャケットの質感もリアル。屋外のシーンも明るく抜けのよい映像を実現している。ダイナミックなコントラスト表現も得意で、特に漆黒の再現性は同価格帯モデルの中でも上位のHDR表現力を持つ。ネット動画は、少々赤色に偏る点もあるが、明るく、ノイズ処理の性能も高い。放送番組も、くっきりとした精細感と鮮やかさを兼ね備えている。

IRIS OYAMA「50XDA20」の背面端子部と電源部。ARC対応のHDMI入力を1基、電源ケーブルは着脱に対応する

IRIS OYAMA「50XDA20」のリモコン部

サウンド面では、Dolby Atmos対応の効果が大きく、画面サイズを超えたスケール感、空間を満たす臨場感と低音の再現力など、優秀さを発揮する。ネット動画や放送番組は、人の声も低音寄りのため、映画向きのサウンドチューニングを得意としているようだ。

IRIS OYAMA「50XDA20」の映像モード

IRIS OYAMA「50XDA20」の音声モード


IRIS OYAMA「50XDA20」の画質・音質傾向

TCL「55C635」 〜光の抜けがよくクラスを超えるHDR表現〜



TCL「55C635」 ¥OPEN(予想実売価格 税込100,000円前後)

国内でも知名度が高まってきているTCL。本特集で取り上げた5機種の中で唯一、量子ドットLED技術「QLED」を採用したモデルだ。さらに独自の高画質エンジン「Algoエンジン」を搭載し、Dolby VisionとDolby Atmosにも対応するなど、エントリークラスながらも積極的にクオリティを追求している。また、機能面では、Google TV搭載で幅広いネット動画への対応、Googleアシスタントにも対応するなど、最先端の機能性を持ち合わせており、一流のグローバルブランドならではの設計にも注目。

次ページ特別枠としてチューナーレスモデルもピックアップ

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE