BT対応レコードプレーヤー「SPUN OUT」も登場
6千円以下&超小型、JAM Audio完全ワイヤレス「Live Loud」レビュー。低音好きなら要チェック!
高橋 敦
2019年11月19日
1万円を切るどころか7,000円、6,000円といった製品も珍しくなくなってきた完全ワイヤレスイヤホン市場。しかもその超エントリー価格帯においても、必要十分な基本性能を満たす製品が増えている。
そうなるとエントリークラスの製品でも、価格と基本性能だけではなく、そこに上乗せされる「+α」の魅力が求められてくる。それが無いことには「よくある安い完全ワイヤレスイヤホン」として埋没してしまうのだ。
そんな激戦状況のエントリークラス完全ワイヤレスイヤホンに、新たに参戦してきたJAM Audio「Live Loud」。税込で6,000円を切るこのモデルの「+α」の魅力は一目瞭然、超コンパクト!であることだ。
イヤホン本体もコンパクトなのだが、何よりケースは本当に超コンパクトで驚くレベル。突出したコンパクトさを誇るAirPodsのケースと比べても、厚みは若干あるものの、縦横のサイズはLive Loudの方がさらに小さいほどだ。カナル型完全ワイヤレスイヤホンとしては最小クラスといえる。
ケースを超小型化したためか、駆動時間はイヤホン本体のみで3時間、ケース込みで最大12時間になっている。
ふと音楽を聴きたくなった時のため、常にバッグに忍ばせて持ち歩くには、できるだけコンパクトなものが良いはずだ。そんな時、このLive Loudは要チェック。バッテリー容量は控えめながら、圧倒的なコンパクトさを実現した製品コンセプトがしっくりくるだろう。
さて、そんなケースのコンパクトさが光るLive Loudは、イヤホン本体に目を向けてもなかなかの出来栄えである。
そうなるとエントリークラスの製品でも、価格と基本性能だけではなく、そこに上乗せされる「+α」の魅力が求められてくる。それが無いことには「よくある安い完全ワイヤレスイヤホン」として埋没してしまうのだ。
そんな激戦状況のエントリークラス完全ワイヤレスイヤホンに、新たに参戦してきたJAM Audio「Live Loud」。税込で6,000円を切るこのモデルの「+α」の魅力は一目瞭然、超コンパクト!であることだ。
イヤホン本体もコンパクトなのだが、何よりケースは本当に超コンパクトで驚くレベル。突出したコンパクトさを誇るAirPodsのケースと比べても、厚みは若干あるものの、縦横のサイズはLive Loudの方がさらに小さいほどだ。カナル型完全ワイヤレスイヤホンとしては最小クラスといえる。
ケースを超小型化したためか、駆動時間はイヤホン本体のみで3時間、ケース込みで最大12時間になっている。
ふと音楽を聴きたくなった時のため、常にバッグに忍ばせて持ち歩くには、できるだけコンパクトなものが良いはずだ。そんな時、このLive Loudは要チェック。バッテリー容量は控えめながら、圧倒的なコンパクトさを実現した製品コンセプトがしっくりくるだろう。
さて、そんなケースのコンパクトさが光るLive Loudは、イヤホン本体に目を向けてもなかなかの出来栄えである。
関連リンク
関連記事
-
House of Marley、エコ素材を多用したブランド初の完全ワイヤレスイヤホン「LIBERATE AIR」
2019年07月19日 -
竹ハウジングでオンリーワンの個性を放つ、House of Marley 完全ワイヤレスイヤホン「LIBERATE AIR」レビュー
2019年07月19日 -
VGPを席巻!スカルキャンディー夏の新作、完全ワイヤレス「Indy」など3機種一斉レビュー
2019年08月23日 -
AVIOT、ピエール中野コラボ完全ワイヤレスイヤホン「TE-BD21f-pnk」一部に不具合で交換対応
2019年08月06日 -
スポーツ好きのイヤホンファン、必聴!プラントロニクス「BackBeat FIT 3100/2100」の完成度がすごい
2019年07月24日 -
完全ワイヤレスの最新トレンドと高音質を凝縮したフラグシップ登場!M-SOUNDS「MS-TW3」レビュー
2019年09月18日 -
売上げ台数全米No.1を獲得!JLAB Audioの完全ワイヤレスイヤホン「JBuds Air Executive」など3機種レビュー
2019年11月14日 -
<IFA>ソニーの新完全ワイヤレス「WF-H800」速攻レビュー。ソニー流の良い音が手に入るスタンダードモデル
2019年09月06日