HOME > レビュー > 【第235回】FitEarハイブリッド第1期最終回!静電型トゥイーター+ダイナミックな「FitEar DC」登場!

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第235回】FitEarハイブリッド第1期最終回!静電型トゥイーター+ダイナミックな「FitEar DC」登場!

2019/08/15 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
FitEarハイブリッド第1期最終回!

2015年秋のヘッドフォン祭にて発表の「FitEar Air」以降、FitEarは同社ならではのアプローチでハイブリッドドライバー構成に取り組んできた。「Titan」「Air 2」「EST」と各モデルがそれぞれの独自性、それぞれの音で話題を呼んだことは、イヤホンファンの記憶にも鮮明なことだろう。

そのFitEarからさらに新たに発表されたのが「FitEar DC」だ。先のポタ研で受け付けられた先行テスト販売分が、この8月中旬より順次出荷開始。そこからのフィードバックも反映した上で、年末から年明けにかけて正式発売の見込みという。

FitEarハイブリッド第1期の最後を飾るFitEar DC!

ショートレッグシェル含めてもうおなじみのルックス

須山氏曰く「FitEar Airから始まったハイブリッド機も、このFitEar DCで一旦打ち止めです」とのことで、このモデルにて同社のハイブリッド構成への挑戦には一旦の幕が降ろされるようだ。

今回はその「FitEarハイブリッド第1期最終回」的なモデルとなるFitEar DCを、先行サンプルにてレビューさせていただこう。

FitEarハイブリッドのドライバー構成まとめ

そのFitEar DCに採用された今回のハイブリッド構成は「フルレンジインラインダブルダイナミックドライバー+静電型トゥイーター」だ。そこも含めてまずは、このモデルの位置付けを探り、そしてFitEarハイブリッド第1期を振り返る意味からも、FitEarハイブリッド全モデルのドライバー構成をまとめておこう。

まずは発売時期順に並べるとこんな感じ。


そして要素ごとに整理するとこんな感じだ。


こちらの表を見ると、まずは、
・Air:ダイナミックBA
・Air 2/Titan:ダイナミック直列2基BA
・DC:ダイナミック直列2基静電
・EST:BA+静電
の4系統に分けられることがわかるかと思う。それぞれ大まかには以下のような内容、狙いの構成だ。

【Air】フルレンジダイナミック+BAトゥイーター
完全密閉型シェルにおいても力を発揮するフォスター電機製ダイナミック型ドライバーを、耳孔内の空気容積を多く確保できるショートレッグシェルと組み合わせることで、フルレンジとして十分な特性を確保。さらにBAトゥイーターで高域を補正することで仕上げ。

【Air2/Titan】フルレンジダイナミック直列2基+BAトゥイーター
メインのダイナミック型に加え、対となってその動作を補助するもう1基のダイナミック型を追加し、リニアリティやダンピングの向上を図ったドライバー構成。トゥイーターはBA。

【DC】フルレンジダイナミック直列2基+静電型トゥイーター
フルレンジはAir2/Titanと同様のダイナミック直列2基。トゥイーターはESTと同様の静電型。

【EST】フルレンジBA+静電型トゥイーター
フルレンジ動作のBA型ドライバーに高域の質感表現などを高める静電型トゥイーターを上乗せ。

次ページFitear DCはEST系?Air2/Titan系?

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE