HOME > レビュー > 【レビュー】超小型192/24対応ポタアン「DacMagic XS」自腹購入記

USBケーブル交換も効果アリ

【レビュー】超小型192/24対応ポタアン「DacMagic XS」自腹購入記

公開日 2014/01/22 09:00 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■ミニマルでスタイリッシュなデザイン

マットブラックの化粧箱を開けると、中にはDacMagic XS本体のほかにmicroUSBケーブルとキャリングポーチが同梱されている。

DacMagic XSのパッケージ

本体のほかにmicroUSBケーブルとキャリングポーチが付属する

アルミ製の本体シャーシはリッチなガンメタリックカラーのヘアライン仕上げ。端子とボタンのレイアウトはとてもシンプルで、microUSB入力端子の反対側にはヘッドホン出力用のステレオミニ端子を搭載する。

USB2.0対応microUSB端子を装備

ステレオミニのヘッドホン出力を設けた

USBでつないだPCの内蔵サウンドカードとボリュームコントローラーをバイパスして、本機の側でDA変換された後のアナログ信号をボリューム調整する音質重視の設計を採用。天面には+/-のボリュームボタンが配置され、強弱はミュートを含めた54ステップ内で調整できる。

電源が投入されると本体のLEDランプが点灯する。LEDの色は再生される音源のサンプリング周波数によって192/176.4<赤>、96/88.2<緑>、48/44.1<青>に変化する。またボリューム最大時には赤、ミュート時には再生中音楽ファイルのサンプリングレートに応じた色で点滅する。ボリュームの現在位置もLEDで確認できると、さらに便利だったと思う。

再生中の音楽ファイルのサンプリング周波数によりLEDの点灯色が変わる。192kHz/176.4kHzは「赤(ピンク)」


48kHz/44.1kHzは「青」

96kHz/88.2kHzは「緑」

■192kHz/24bit対応のDACチップ「ES9023」を搭載


DACチップにはESSテクノロジーの「ES9023」を採用
DACチップにはESSテクノロジーの「ES9023」が搭載されている。USB2.0接続時はアシンクロナス転送で再生。ハイレゾ入力はPCMで最大192kHz/24bitまでサポートする。最大出力は150mWのハイパワーを確保しているので、様々なヘッドホン・イヤホンで満足なパフォーマンスが得られるはずだ。

なお、同じマイクロサイズのDAC内蔵ポタアンとしてはAudioQuestのDragonfly v.1.2も同じ150mWの最大出力を備え、ESS「ES9023」をDACチップに採用しているが、DacMagic XSは192kHz/24bitまでの入力信号に対応している点がスペック的なアドバンテージだ。

PCとの接続については、Mac OS 10.6以降はドライバー不要。Windows XP以降の場合は専用ドライバーをケンブリッジ・オーディオのサイトからダウンロードするかたちになる。なおiPhone/iPad、Android端末と直結し、USBオーディオ再生が行えるかも試してみたが、本機は対応していないようだ。


次ページハイレゾ音源で音質をチェック!

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE