HOME > ニュース > キングジムが翻訳機市場へ参入。法人向け対話型翻訳機「ワールドスピーク」で市場創造へ意気込む

72言語を瞬時に翻訳

キングジムが翻訳機市場へ参入。法人向け対話型翻訳機「ワールドスピーク」で市場創造へ意気込む

2019/07/03 Senka21編集部・竹内純
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オフィス文具や「テプラ」「ポメラ」などの電子文具を扱うキングジムは、ポケトークのヒットなど、訪日外国人客のさらなる増加で注目される翻訳機市場へ参入する。

発表されたのは、ホテルや観光施設などの窓口業務での使用を想定した、法人向けの2台1組の対話型翻訳機“ワールドスピーク”「HYK100」。価格は2台1組148,000円(税別)。7月19日より発売を開始、初年度販売8,000セットを目標に掲げた。

キングジムが7月19日より発売する法人向け対話型翻訳機“ワールドスピーク”HYK100

現在、各社から個人向けのポータブル機が発売されているが、今回発表されたHYK100は、多言語コミュニケーションに課題を抱える宿泊施設や飲食店などの窓口業務をターゲットにしたもの。2台1組の据置型でお互いに向かい合って使用するため、1台の端末を交互にやり取りする必要がない。

72の言語が選択可能。利用される環境にあわせて、学習機能により使用頻度の高い言語が上位に表示される

使い方は、(1)無線LANまたは有線LANでインターネットに接続。(2)日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語で翻訳機であることを表示した待機画面をタッチ。(3)国旗で表示された72の言語選択画面から、表示したい言語をタッチ。(4)会話画面が表示され、会話ボタンを押しながら話し、終えたらボタンから指を話すと、ペアリングされた相手側の画面に翻訳結果がテキストで表示される。

翻訳には、Google、マイクロソフトなどの複数の大手翻訳エンジンを採用し、各言語に合わせた最適なものを自動選択することで、高い翻訳精度を実現。声を聞き取るマイクにはノイズキャンセリング機能を搭載。大きな画面を活かし、操作方法が画面上部に案内される。

一般的な法人契約の翻訳機では、月額費用や数年単位の更新費用が必要となるが、HYK100は本体購入費用のみ。それらのランニングコストが発生しないため、中小企業や個人企業など幅広い導入が期待される。販売チャネルでは、同社がオフィス全般で培ってきた納品店や出入り業者を活用することで、ホテルや飲食店、交通インフラの窓口などへアプローチしていく構えだ。

一般的な法人契約の翻訳機とは異なり、ランニングコストが発生しないため幅広い需要に応えられる。商品も使いやすさを重視して開発された

翻訳機市場への参入について同社代表取締役社長・宮本彰氏は「キングジムは電子文具のトップメーカーであると自負している。翻訳機ではポケトークが大ヒットしているが、まさに小型で電子文具に近い存在」と身近なテーマであることを強調。さらに、「翻訳機は何より大きな市場であり、ワールドスピークは先行する商品とも違う法人向けとしてきちんと差別化もできた。“いまさら”参入したのではなく、“これから”の市場へ参入した。翻訳機は技術的にもまだまだ開発途上であり、修正すべき点も数多い。今の参入こそがベストのタイミングと確信している」と力を込めた。

(株)キングジム 代表取締役社長・宮本彰氏

今後については、今回の製品に寄せられるユーザーからの声をベースに、バリエーションを検討。また、海外市場も視野に収めるが、当面は国内市場のみの展開となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク