HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
放送事業者向けの技術評価用受信機
ピクセラ、朝日放送の甲子園4Kライブ中継にて4K試験放送チューナー実証実験
編集部:川田菜月
2017年08月24日
(株)ピクセラは、8月22日・23日に行われた「第99回 全国高等学校野球選手権大会」準決勝および決勝試合の朝日放送による4Kライブ中継において、同社が開発した4K試験放送受信機を使用して受信評価の実証実験が行われたことを発表した。
今回の実証実験は、同社が放送事業者向けに開発した4K試験放送受信機(関連ニュース)を使用して行われたもの。本機は、実用放送の開始に先行して行われている、BS右旋を使った4K/8K試験放送、および110度CS左旋円偏波での「4K試験放送」に対応。現在市販されている4K対応テレビでは直接受信・視聴ができないが、受信の確認など技術評価用として放送局や設備メーカーなど関連事業者向けに販売される。
本実験では、朝日放送が高校野球の準決勝・決勝試合の様子を甲子園から撮影・中継を行い、BS17chで放送した放送波を受信。同時にテレビ朝日局舎でも実証実験が行われたとのこと。
今回の実証実験は、同社が放送事業者向けに開発した4K試験放送受信機(関連ニュース)を使用して行われたもの。本機は、実用放送の開始に先行して行われている、BS右旋を使った4K/8K試験放送、および110度CS左旋円偏波での「4K試験放送」に対応。現在市販されている4K対応テレビでは直接受信・視聴ができないが、受信の確認など技術評価用として放送局や設備メーカーなど関連事業者向けに販売される。
本実験では、朝日放送が高校野球の準決勝・決勝試合の様子を甲子園から撮影・中継を行い、BS17chで放送した放送波を受信。同時にテレビ朝日局舎でも実証実験が行われたとのこと。
- トピック
- 放送受信機器
- 4K
- PIXELA
- 放送
- AV REVIEW ONLINE
関連リンク
|
|
関連記事
-
4K/8K放送の普及促進などを行う「A-PAB」の公式サイトオープン。DpaとNexTV-Fが正式統合
2016年04月05日 -
BS/110度CSでの4K実用放送にBS民放5局やWOWOW、スカパー、NHKなど認定
2017年01月12日 -
4K/8K実用放送、2018年12月1日から開始。チャンネル割り当ても発表
2017年01月24日 -
パナソニック、4K・8K本放送の左旋電波も受信できるBS・110度CSアンテナ
2017年01月27日 -
ピクセラ、2万円以下の4Kチューナーを2018年夏頃発売。4Kテレビ販売も予定
2017年03月02日 -
<NHK技研公開>「フルスペック8K」ディスプレイやプロジェクター、制作システムが “2020年” に向け大幅進化
2017年05月23日