HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
Just earの展示も
<OTOTEN>ソニー、発売前の「UBP-X800」と「STR-DN1080」で4K&アトモス体験
編集部:小野佳希
2017年05月13日
オーディオビジュアルの総合展示会「OTOTEN 2017」が開幕。ソニーのブースでは同社初のUltra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800」と、こちらも同社初のドルビーアトモス/DTS:X対応AVアンプ「STR-DN1080」のデモをさっそく体験できるようになっている。
デモは会場に5.1.2chのシステムを組み、「ファントムサラウンドバック」機能によるバーチャル7.1.2chも体験できるというもの。「ゴーストバスターズ」などを通じて4Kコンテンツとドルビーアトモスの魅力を味わうことができる。
ウォークマンやヘッドホンを始めとする各種製品の展示も展開。ウォークマン「WM1」とヘッドホンヘッドホン「MDR-Z1R」、ヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」のシグネチャーシリーズや、ノイズキャンセリングBLuetoothヘッドホン「MDR-X1000」といったポータブル系の製品を体験することができる。
さらに、Just earの製品展示も実施。イベントの性格の違いで客層が少し異なるためか、ヘッドフォン祭やポタフェス時に比べれば若干だが試聴待ちも少ないように見えたので、ポータブルオーディオファンは狙い目かもしれない。
デモは会場に5.1.2chのシステムを組み、「ファントムサラウンドバック」機能によるバーチャル7.1.2chも体験できるというもの。「ゴーストバスターズ」などを通じて4Kコンテンツとドルビーアトモスの魅力を味わうことができる。
ウォークマンやヘッドホンを始めとする各種製品の展示も展開。ウォークマン「WM1」とヘッドホンヘッドホン「MDR-Z1R」、ヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」のシグネチャーシリーズや、ノイズキャンセリングBLuetoothヘッドホン「MDR-X1000」といったポータブル系の製品を体験することができる。
さらに、Just earの製品展示も実施。イベントの性格の違いで客層が少し異なるためか、ヘッドフォン祭やポタフェス時に比べれば若干だが試聴待ちも少ないように見えたので、ポータブルオーディオファンは狙い目かもしれない。
|
|
関連記事
-
ソニー、「カゲロウデイズ」コラボのウォークマンやヘッドホン。限定ハイレゾ曲もプリイン
2017年01月26日 -
ソニー、オンイヤー型Bluetooth機やスポーツ向けイヤホンなど新“EXTRABASS”3モデル
2017年02月22日 -
BRAVIAなど一部端末で「プレイステーション ビデオ」サービスの提供終了。購入コンテンツも視聴不可に
2017年02月15日 -
100ブランド以上の注目ヘッドホンや関連商品が集結。「ポタフェス大阪」盛況のうちに幕
2017年05月08日 -
<ヘッドホン祭>FiiOの新DAP「X5 3rd generation」に注目/日本初上陸のブランドも多数
2017年04月29日 -
<ヘッドホン祭>HIFIMANの超高級ヘッドホン「SHANGRI-LA」は594万円で5月から受注開始
2017年04月29日