BDプレーヤー | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2020-11-30 矢切亭主人はSF映画がお好き
- 2020-09-25 HDMI ARCってやつ
- 2020-03-22 BDプレイヤーまたまた使用2年以下で壊れる
- 2020-02-01 4K放送の録画BD、残念ながらUDP-205では再生不可
- 2019-12-28 今年を振り返って
- 2019-03-14 OPPO BDP-95 壊れて BDP-LX88 導入
- 2019-01-20 DP-UB9000他
- 2019-01-07 すべての道はOPPOに通ず
- 2018-06-17 UHP-LXごひゃく。
- 2017-08-01 Oppo UDP-205 音質初期インプレッション
-
JVCプロジェクター「DLA-Vシリーズ」と連携開発
パナソニック、UHD BDプレーヤー「DP-UB9000(Japan Limited)」のHDR関連機能を拡充
[2020/03/26] -
「開発の遅れにより」
パイオニア、UHD BDプレーヤー「UDP-LX800/LX500」のHDR10+対応を延期
[2019/12/10] -
ホームシアターCHANNEL 連携企画
『ボヘミアン・ラプソディ』を最高の画質で見られる入門UHD BDプレーヤーはどれだ!?
[2019/07/11] -
【PR】「UHD BD映画作品の魅力をとことん引き出してくれる」
ソニーの新UHD BDプレーヤー「UBP-X800M2」実力チェック! 手頃な価格でも画音質に妥協なしの「新たな名機」
[2019/07/03] -
機能追加アップデート実施
パナソニック「DP-UB9000(Japan Limited)」、新4K衛星放送の番組録画ディスク再生に対応
[2019/06/11] -
パナソニック「DP-UB9000」とのHDR映像最適化トーンマッピングデモなど
JVC、8K/4Kプロジェクター体験会を大阪・福岡・札幌で6月開催。特製デモディスクプレゼントも
[2019/05/23] -
コンパクトサイズ
パナソニック、約28,000円でHDR10+/ドルビービジョン両対応の小型UHD BDプレーヤー
[2019/05/21] -
同社製BDプレーヤー初の4Kブラビアモード搭載も
ソニー、新UHD BDプレーヤー「UBP-X800M2」。ドルビービジョン対応/音質や使い勝手強化で約4.5万円
[2019/05/08] -
スペシャルイベント特価になる成約特典も
アバック新宿本店、パイオニア最上位UHD BDプレーヤー「UDP-LX800」視聴会を4月20日開催
[2019/04/09] -
Dolby Atmos/DTS:X/ハイレゾ再生に対応
ソニー、“ほぼ全てのディスク/ファイル”が再生できるUHD-BDプレーヤー「UBP-X1100ES」を海外発表
[2019/04/05] -
実売13,000円前後
東芝、1080/24pダイレクト出力対応のコンパクトなBDプレーヤー「DBP-S500」
[2019/03/06] -
12万円前後で4月下旬発売
東芝、全録&時短機能搭載BDレコーダー“レグザタイムシフトマシン”に3TB機「DBR-M3009」
[2019/03/06] -
OPPOに続いて
サムスンがUHD BD/BDプレーヤー市場から撤退と海外報道
[2019/02/16] -
開発担当が詳細を解説
パイオニア「UDP-LX800」を同社視聴室で体験するイベントが参加者募集中。視聴室の一般公開は初
[2019/02/06] -
旗艦UHD BDプレーヤー
パイオニア「UDP-LX800」画質レビュー。前人未踏のS/Nで4K映像のリアリティを余さず引き出す
[2019/01/17] -
HDR10+対応の「DP-UB150」シリーズも
<CES>パナソニック、HDR10+/ドルビービジョン両対応の小型BDプレーヤー「DP-UB450」
[2019/01/11] -
LDACでの音声送信に対応
<CES>ソニー、UHD BDプレーヤー「UDP-X800M2」。3つのHDR規格とSACD/DVD-A再生対応
[2019/01/08] -
ファームウェアアップデートで
パイオニア「UDP-LX800/LX500」がHDR10+に対応。'19年春に
[2018/12/12] -
開発陣にインタビュー
「すべてやり切った」。パナソニック渾身の最上位プレーヤー「UB9000(Japan Limited)」はこうして生まれた
[2018/12/08] -
ピュアオーディオクラスのサウンドを実現
パイオニア「UDP-LX800」レビュー。“別格の音質”を手中にした旗艦UHD BDプレーヤー
[2018/12/05]