NIKON |
-
“SnapBridge”対応の
ニコン、撮影写真をスマホに自動送信できる4K動画コンデジ「COOLPIX A900」など
[2016/02/23] -
単3形電池駆動の「A10」も
ニコン、薄さ約19mmの軽量スリムコンデジ「A100」など新“COOLPIX”2機種
[2016/01/14] -
DXフォーマットの最上位「D500」も
ニコン、最上位デジタル一眼「D5」。4K動画&拡張ISO 3280000対応
[2016/01/06] -
今春発売予定
<CES>ニコン初の360度4Kアクションカム「KeyMission 360」参考出展
[2016/01/06] -
シリーズ初の裏面照射型CMOS搭載
ニコン、同社初の4K動画撮影対応ミラーレス「Nikon 1 J5」
[2015/04/02] -
閲覧機能に特化したソフトウェア「ViewNX-i」も提供開始
ニコン、デジタル一眼「D7200」 ‐ 暗所でのAF向上/100コマ連続撮影対応
[2015/03/02] -
手ブレ補正や広角撮影も強化
ニコン、光学83倍ズームに対応したコンパクトデジカメ「COOLPIX P900」
[2015/03/02] -
Transfer Jet内蔵スマホが今夏登場へ
カメラ総合展示会「CP+」開幕。新製品や4K展示に加え自撮りなど新潮流も
[2015/02/12] -
D810をベースに開発されたモデル
ニコン、天体撮影専用のデジタル一眼「D810A」
[2015/02/10] -
防水・耐衝撃・耐寒仕様モデルも
ニコン、光学60倍ズーム対応コンデジ「P610」など6機種
[2015/02/10] -
コンデジ2機種、レンズ2機種も発売
ニコン、バリアングル液晶モニター搭載一眼レフカメラ「D5500」など3機種
[2015/01/14] -
ベース感度ISO 64を実現
ニコン、動画にも注力した「ニコン史上最高画質」のデジタル一眼レフ「D810」
[2014/06/26] -
約20コマ/秒の高速連続撮影速度を実現
ニコン、カラフルなボディと高速連写性能を備えたミラーレス一眼「Nikon 1 S2」
[2014/05/14] -
1080/60p動画を電子手ブレで撮影可能
ニコン、AF追従で20コマ/秒連写可能なレンズ交換型カメラ「Nikon 1 J4」
[2014/04/10] -
シリーズ初採用
ニコン、チルト式タッチパネル採用のレンズ交換式デジイチ「Nikon 1 V3」
[2014/03/13] -
新画質処理エンジン「EXPEED 4」を搭載
ニコン、AF性能や画質をより高めたフラグシップ一眼レフ「D4S」
[2014/02/25] -
アウトドアモデルや世界地図搭載モデルも
ニコン、光学60倍ズーム対応「COOLPIX P600」など新コンデジ5機種
[2014/02/07] -
COOLPIX S6800/S3600/L30
ニコン、Wi-Fi内蔵の12倍ズーム機などコンデジ「COOLPIX」3モデル
[2014/01/21] -
家電大手&カメラ専業メーカーが続々と新製品を発表
【CES】CES2014の注目デジカメを会田肇がレポート
[2014/01/21] -
「D4S」はCESに参考出展
ニコン、新入門デジタル一眼レフ「D3300」ー 次世代フラグシップ「D4S」も開発中
[2014/01/07]