• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/09/03 06:30

その実力に角田郁雄も太鼓判。ティアック初のフォノイコ「PE-505」&アナログプレーヤー「TN-5BB」レビュー

【特別企画】クラスを超えた機能と性能を搭載
角田郁雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
入門機から本格仕様へと劇的な進化が進んでいるTEAC(ティアック)のアナログ再生機器。その決定版ともいえる完全バランス対応のフォノイコライザーとアナログプレーヤーが満を持して登場した。特に同社初のフォノイコライザーとなる「PE-505」はバランス伝送対応であるだけでなく、マニア心をくすぐる機能を豊富に装備。この価格帯としては異例ともいえる仕上がりとなっている。バランス出力を装備し、機能的にも性能的にもさらに強化したアナログプレーヤー、「TN-5BB」とともに、その魅力を紹介したい。

フォノイコライザーアンプ「PE-505」(シルバー/左)、アナログプレーヤー「TN-5BB」(右)

EQカーブ切り替え等々、マニアックな機能が満載

ティアックは「AX-505」と「AP-505」の2機種のアンプを登場させ、デジタル再生のワンブランド・コンポーネント・スタイルを確立した。そして今回は本格的にアナログ再生機器にも踏み込み、デュアル・モノラル完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザー「PE-505」を登場させた。本機は実に魅力的な内容である。MCのバランス接続に対応するだけではなく、価格を超えた高品位な機能と回路を搭載させた。

まず機能から。フロント左側にはMM/MCゲイン切り替え(ハイ/ロー)とMCの負荷抵抗とMMの負荷容量の設定スイッチがある。さらにカートリッジの消磁ポジションも装備。右側にはEQの設定スイッチがあり、標準RIAAのほかに、モノラルLPやOLD EQでカッティングされたLP用のデッカとコロンビアEQに設定できる。

「PE-505」のフロント部。左からゲインのハイ/ローの切り替え、MCの負荷抵抗とMMの負荷容量の設定スイッチ、メーターのON/OFF、MCカートリッジを消磁するDEMAG機能、DECCA/RIAA/COLUMBIAのEQカーブ切り替え、入力切り替え(XLR/RCA)、MONO/STEREO切り替え、サブソニックフィルターのON/OFFを装備

そしてRCAとXLRバランスの入力切り替え、モノラル再生、サブソニックのスイッチを装備。ユニークな機能としてはMCの負荷抵抗測定機能があり、フロントのメジャー・スイッチを押すと、アナログメーターに負荷抵抗が示される。これを基準として、適切な負荷抵抗が選択できるのである。また、6Hz以下のサブソニック成分を検出し、メーター表示も可能である。実にハイエンドな機能である。

回路にも興味津々で、内部を観察した。感激するのは、精密かつ高品位な回路構成である。まずMCとMMのヘッドアンプを確認すると、何とアナログデバイセズの医療機器、高精度測定器などに使われる高S/N、超低歪み率を誇るオペアンプ、「AD8599」が使用されている。そしてNF型EQアンプと出力段には、「MUSE8820」高精度、高音質オペアンプを使用し、表面実装の高品位抵抗やコンデンサーで、回路が埋め尽くされている。しかも伝送距離を短くしているのである。

「PE-505」のリア部。入出力ともにRCAとXLRが各1系統ずつ装備

とりわけこの回路では、「カートリッジ差動出力平均化回路」を搭載し、+と−出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、±の出力が平均化され、ピュアで自然な音楽信号が得られるようにしているのである。そしてこの回路を支えるために、アナログと制御回路を完全分離した、高品位で高S/Nのアナログ電源も搭載している。結果としてMM=106dB、MC=85dBという高S/Nを実現した。

私は、開発者に苦労話も聞いてみた。「ティアック初のフォノイコライザーですから、スペックと音質の両立が大変で、RIAA偏差±0.05dB以下を達成することにも苦労しました。音質としてはCDでは得られない開放的で生々しい音を追求しました」とのことであった。

オートリフト機能を初搭載、剛性も高めたバランス対応機

同時発売のベルトドライブ・プレーヤー「TN-55B」も紹介しよう。大きな特徴と魅力は、サエクとティアックがコラボしたナイフエッジ・トーンアームを装備し、これに光センサー方式のオートアームリフト機能を加えたことである。これはすごく使い心地が良い。プラッターは、固有音が少なく、帯電しにくい20mmアクリル製で、ベルトをその外周にかけ、正確で安定した回転を実現した。

「TN-55B」

筐体のベース部は36mmの内部損失の高いMDF製で、その上に美しい人工大理石プレートを貼り合わせた。しかし、より一層の最適な響きを実現するために、その接合部6カ所に和紙製ワッシャーを採用した。さらに本機にはXLRバランス出力端子も装備した。

予想を超えたワイドレンジ/高解像で圧巻の空間表現力

試聴では、まずプレーヤー付属のMMカートリッジで再生した。レコードは、音の立ち上がり、倍音再現性、解像度、空間性が試せるグレコリオ・パニアグアの「古代ギリシャの音楽」などを選んだ。

トーンアーム設計に40年の歴史を持つ日本のブランドSAEC(サエク)とのコラボレーションから生まれたナイフエッジトーンアームを採用

その音は予想を超えた、ワイドレンジかつ高密度な音で、MCカートリッジ級の繊細さや柔らかさを体験させてくれた。実に高S/Nで高解像度な音である。

次にデノンのMC型「DL-103」に切り替えてバランス接続で再生。その前にメジャーで負荷抵抗を図ると、メーターに約35Ωと表示され、これより高い負荷抵抗を100Ω設定した。その音はS/Nが向上し、弱音と空間再現性が高まったことが印象的。

これは前述の全段バランス回路による効果であり、解像度は明らかに高まったのである。色付けは少なく、ワイドレンジで、ダイナミックレンジも広い。しかも俊敏な立ち上がりで、低音にスピード感がある。同時に「DL-103」本来の性能がフルに発揮された印象さえ受けた。

私は両モデルを大いに推薦する。価格も実にリーズナブルで、長く愛用できる製品たちである。




TEAC「PE-505」


フォノイコライザーアンプ
¥168,000/税抜
【Specifications】
【アンプ部】●全高調波歪率:RCA入力=0.002%(MM)、0.04%(MC)、XLR入力=0.04%(MC)●残留雑音電圧 :RCA入力=10μV(MM)、75μV(MC)、XLR入力=100μV(MC)●S/N比:RCA入力=−106dB(MM)、−85dB(MC)●RIAA偏差(20〜20kHz):±0.05dB●チャンネルセパレーション:−90dB以上 (MM、10kHz、GAIN LOW)●ゲイン:LOW→RCA入力=34dB(MM)、54dB(MC)、XLR入力=54dB(MC)/HIGH=RCA入力=46dB(MM)、66dB(MC)、XLR入力=66dB(MC)●サブソニックフィルター:17Hz、-24dB/octave【フォノ入力部】●アンバラス入力 RCA端子(MC/MM兼用)×1系統、最大許容入力電圧=150mV(MM)/16mV(MC)、入力インピーダス=MM(47kΩ・負荷容量 0、100、220、330pF)/MC(10、22、47、100、220、470、1kΩ)●バランス入力 XLR端子(MC専用×1系統、最大許容入力電圧=16mV(MC)、入力インピーダス(MC)=10、22、47、100、220、470、1kΩ【アナログ 出力部】●アンバラス出力:RCx1系統、定格出力電圧=2Vrms、出力インピーダス=63Ω●バランス出力:XLR端子x1系統、定格出力電圧=4Vrms、出力インピーダス=63Ω【総合】●消費電力:19W●サイズ:290W×84.5H×252.5Dmm(突起部を含む)●質量:4.5kg●カラー:シルバー、ブラック

TEAC「TN-5BB」


アナログプレーヤー
¥168,000/税抜
【Specifications】
【ターンテーブル部】●駆動方式:回転検出型高精度制御ベルトドライブ●モーター:DCモーター●回転数:33 1/3rpm、45rpm、78rpm●ワウ・フラッター:0.1%以下●プラッター:アクリル、直径30cm【カートリッジ部】●形式:MM型●出力電圧:5.5mV (1kHz、5cm/sec)●針圧:1.8g●質量:7.2g●付属ヘッドシェル質量:10g( ネジ、ナット、ワイヤー含む)【トーンアーム部】●形式:スタティックバランスS字型トーンアーム●実効長:223mm●適合カートリッジ質量:4〜13g、14〜23g( 付属ヘッドシェル含む)●オーバーハング:18mm●アーム高さ調整範囲:約6mm●消費電力:スタンバイ=0.3W以下、オン=2.0W以下●サイズ:450W×135H×351Dmm(ダストカバーを取り外した場合)●質量:約10.5kg●MM型カートリッジ カートリッジ Ortofon 2M REDを標準搭載●取り扱い:ティアック(株)



本記事は季刊・analog vol.68 Summerからの転載です。本誌の詳細および購入はこちらから。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
2 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』の総集編放送。GW期間中にNHK総合とBSプレミアム4Kで
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
5 女子プロゴルフ「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、5/2からの放送・配信予定
6 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
7 【moraアニソンTOP10】本当に令和? 「ツバサ」「Get Wild」がまさかのランクイン!
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
9 Dolby Vision&Atmosでゴジラの圧倒的迫力と世界屈指のVFXを堪能!4K UHD BD版『ゴジラ-1.0』徹底レビュー
10 (nb)の耳を塞がないイヤホン「Open+」、発売日が5/17に決定。割引キャンペーンも
5/2 10:40 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX