HOME > レビュー > デノン新AVアンプ「AVR-X3800H/X2800H/X580BT」は大ヒット間違いなしの良作だ! 評論家4名が魅力を徹底解説

PR8Kなど最新フォーマットに対応、サウンドマスター監修のHi-Fiサウンド

デノン新AVアンプ「AVR-X3800H/X2800H/X580BT」は大ヒット間違いなしの良作だ! 評論家4名が魅力を徹底解説

公開日 2022/10/08 09:00 鴻池賢三/岩井 喬/海上 忍/折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

機能も音も一段上! 日本初登場の3000番台「AVR-X3800H」


9chパワーアンプ搭載AVアンプ「AVR-X3800H」:181,500円(税込)/2022年10月中旬発売予定


■いまほしい機能をすべて搭載  text by 鴻池賢三


Amazon Musicなどで配信されている3Dオーディオ「360 Reality Audio」に、デノンのAVアンプとして初対応。Auro-3DやIMAX Enhancedに対応するのは本機以上からだ

日本初登場となる3000番台を冠した「AVR-X3800H」。今期の新製品の中では最上位モデルとなるが、デノンの全ラインアップを見渡すとミドルハイクラスに位置づけられる。筆者が注目したのは、機能面。サラウンドデコードを強化した点が目を引く。フォーマットはDolby AtmosやDTS:Xに加え、Auro-3Dといったイマーシブサウンドに加えてIMAX Enhancedや360 Reality Audioにも対応するところが弟機のAVR-X2800Hとの差別化ポイント。

内蔵パワーアンプは9chだが最大11.4chまでデコードでき、マルチchプリアウトも本機以上から搭載する。音場補正は高度な「Audyssey MultEQ XT32」に対応するが、有償で「Dirac Live」による音響調整も利用可能だ。この点は刷新されたDSPの潤沢な処理能力を生かした仕様だ。

2chでも感じる情報量の多さは、マルチchのイマーシブサウンドの立体再現も新次元に。ただ包まれるだけではなく、音がシャープで位置情報も非常に多彩。上下、左右、前後と、空間に音が高密度かつ精密に配置され、ホログラムを見るような表現力は圧巻だ。もちろん、音は単発ではなく自由に動き、時間軸の変化も。本機は、縦横無尽に移動する音の軌跡が見えるかのような領域に達している。


■Hi-Fiモデルに通じる音質設計  text by 岩井 喬


内部のパターンニングを変更するなど、パーツメーカーと共同開発したパワートランジスタを搭載する。シャープな音像とフォーカス感などの実現を目指して採用した、山内氏こだわりのパーツ

私が注目したのは音響設計面。そもそも山内氏がAVアンプに本格的に携わるようになったのが2021年発売の「AVC-X8500HA」と「AVR-X1700H」の開発から。その際にメーカーと共同開発したパワートランジスタを本機用にチューニングするなど、山内氏の開発経験が惜しみなく盛り込まれている。

独自ネットワーク技術「HEOS」を搭載するため、ハイレゾストリーミングのAmazon Musicも再生できるし、USBメモリー再生でも192kHz/24bit・PCMまでに加え、5.6MHz・DSDまで再生が可能。大型トランスや大容量コンデンサーによる余裕を持った電源設計と、ELNA社製高音質グレードのコンデンサーをはじめとするより上質なパーツやワイヤリングまで再検討。より太い基板のパターン、GND拡張など、Hi-Fiモデルに通ずる音質チューニングは枚挙にいとまがない。

サウンドは価格帯の水準を超える空間再現性を実現。AVR-X2800Hより解像感やS/N、空間表現力の点で優っており、USBメモリー再生では密度が高く、しなやかできめの細かい管弦楽器の旋律を引き出す。音像のフォーカスがよく、ボーカルもくっきりと爽やかに描かれる。分離よく締まりのあるサウンドだ。


■瞬発力があり力強くドライブ  text by 海上 忍


サラウンドのデコードなど、様々なデータ処理を行うDSPに、AVC-X8500HAよりも高性能なアナログ・デバイセズの「Griffin Lite XP」を採用する

デノンのAVアンプ全ラインアップの中ではミドルハイクラスに位置付けられるモデルだけあって、駆動力が高く力強い。最大出力215Wの9chディスクリート・パワーアンプは、電源からアナログ段、デジタル系に至る細部までコンデンサーなど部品を見直したことが奏功してか、爆発音のような瞬発力が問われる音を軽々とこなす。

Dolby Atmosのトレーラー『Amaze』も、過年の上位モデルに迫る再現力といってよい。Official髭男dismのDolby Atmos音源(シングル『Universe』の特典ディスク)も高さ方向の空間が広々とし、ライブコンテンツとして説得力がある。

その余裕は、DTS:Xなど非Dolby Atmosコンテンツでも発揮される。11.4chというプロセッシングチャンネルの多さに加え、上位モデルのものを上回る演算性能の32bit DSP「Griffin Lite XP」の効果だろう、サラウンド音場の広がりと緻密さがいい。映画『インターステラー』のワームホール突入シーンにおける船室内の臨場感・閉塞感は、Auro-3Dによるアップミックスの威力を思い知らされた。IMAX Enhancedのサポートなど最新規格への対応もしっかりした充実の1台だ。


■時代の先をゆくフル8K対応  text by 折原一也


AVアンプはHDMIセレクターの役目も担うが、本機は6入力すべてが8K対応。出力はeARCにも対応するので、テレビで受信したDolby Atmosコンテンツも再生可能だ

新登場の3モデルすべてが8K対応になったが、特に8K/4K120Hz対応、最大40Gbps伝送のHDMI入力を6系統も備える映像スペックは圧倒的だ。サブウーファーが4基も接続でき、さらに柔軟なアサインが可能な11.4chデコード機能に加え、多彩なイマーシブサウンドにも対応するなど、本機未満のモデルとの機能差が大きくなるので購入の際はご注意を。なお、僕は読者の多くが視聴しているだろうNetflixを用いて試聴を行った。

まず『スパイダーマン:ホームカミング』(5.1ch配信)では、BGMから漂う映画のスケール感やキレのよい音が生み出す実在感、体を震わせるような重低音のパワー感まで、そのすべての再現性が下位モデルとは桁違い!

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4(Dolby Atmos配信)ではサラウンド空間が視聴室の広さすら突破して、映画館を彷彿とさせるくらいどこまでも遠く広がる。雷鳴は空高く鳴り響き、そして鮮明で情報量豊富な効果音がスリリングな展開を巧みに演出していた。まさに、デノンのサウンドポリシーである「Vivid&Spacious」を形にしたサウンドともいえよう。本機は、映像配信ともベストマッチなAVアンプといっても過言ではないだろう。


Specification
●定格出力:105W+105W(8Ω/20〜20,000Hz/THD 0.08%)●入力端子:HDMI ×6(8K対応)、デジタル音声(光×2、同軸×2)、RCAアナログ音声×5、PHONO×1、USB-A×1 ほか ●出力端子:HDMI×3(8K対応)、11chプリアウト、サブウーファー×4 ほか ●外形寸法:434W×167H×389Dmm ●質量:12.5kg


次ページリビングシアターに最適なスタンダード機「AVR-X2800H」

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE