HOME > レビュー > 再上陸した英国老舗ブランド“Mission”のエントリースピーカー「MXシリーズ」を聴く

【特別企画】Mission連続レポート第2回

再上陸した英国老舗ブランド“Mission”のエントリースピーカー「MXシリーズ」を聴く

公開日 2014/12/16 12:51 野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MX-1は、位相の管理が徹底しているのだろう、スピーカーの位置やサイズを思わず忘れてしまうほど、とてもスムーズなサウンドフィールドが広がってくれる。このサイズ、この価格帯としては、望外の出来といえるだろう。ちなみに、設置場所としては、2m近くの距離をとり、15度くらいの内振りにするセッティングが理想的だった。とはいえ、部屋の環境によってベストなセッティングは変わってくるので、是非ともいろいろ試してみて欲しい。

フロア型「MX-3」はMX-1の特徴を引き継ぎつつ、中域が一段とダイナミックに

続いて、フロアスタンディング型の「MX-3」を試聴。こちらは、130mm口径のウーファー2基と25mm口径のトゥイーターを、高さ850mmのボディに搭載した2ウェイモデルだ。

「MX-3」¥70,000/ペア(税抜)

こちらも「MX-1」同様、定位感のしっかりした、自然でスムーズな広がり感を持つサウンドフィールドが特徴。低域の解像度に余裕が生まれたためか、広がり感も一段と大きく感じる。音色傾向もさほどかわらず、ややウォーミーな、しっとりとしたサウンドを聴かせてくれる。筐体サイズの違いによるものか、低域の量感の余裕さによるものか、さらに重心が低くなり、中域が一段とダイナミックな抑揚表現をしてくれる。とはいえ、基本的な解像感などは大きく変わらないので、この2機種に限っていえば、使い勝手と微妙なサウンドバランスの違いのみ考慮し、自分に合った方を選ぶのが得策だろう。ちなみに、試聴時のセッティングとしては、およそ2〜3m、やや離れめの距離に設置して、内振りも15度くらいにするのがベストだった。

サランネットを取り外したところ

背面端子部。本機もバイワイヤリング接続に対応

***


このように「MXシリーズ」は、外観だけではなく、音質的にもコストパフォーマンスの高い、なかなかの優れものだ。特に「MX-1」は、価格はもちろん、使い勝手も含めて、大いにオススメしたい。

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE