HOME > レビュー > 東芝 “4Kレグザ”「55XS5」大解剖!− 4Kアップスケーリング/表現力まで実力を徹底検証

評論家4名が語る

東芝 “4Kレグザ”「55XS5」大解剖!− 4Kアップスケーリング/表現力まで実力を徹底検証

公開日 2012/06/18 11:00 執筆者:貝山知弘/山之内正/大橋伸太郎/岩井喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

東芝・55XS5が実現する コンテンツ表現力とは?


大橋伸太郎氏(左)と、貝山知弘氏(右)。音元出版試聴室で視聴及びインタビューを行った

貝山知弘&55XS5

表現者としての私自身も歓迎する4Kディスプレイ「55XS5」の表現力


Hugo

A Dangerous Method
55XS5視聴のために私が用意した2本のソフト。『Hugo』『A Dangerous Method』という非常に高画質のBDです。結論をまず申し上げると、とても「素敵な」画が出ていたと思います。何が素敵か? というと、一般的なBDソフトを4Kにアップスケーリングして観ると、フルHD以上の感動を得ることができることがはっきり分かるからです。

4Kという枠をBDに開放して、どれだけ良い画が出せるのか? 55XS5を観て圧倒的なアドバンテージがそこに存在することが分かりました。なんといっても解像度の点ではっきり有利なのです。フィックスのカメラで撮られたシーンが多い『A Dangerous Method』は、登場人物の動きが割合控えめで、主に知的な会話のやり取りがキーとなる作品です。「会話の緻密さ」が55XS5の「画の緻密さ」と相まって、作品の本質を私に正確に伝えてくれました。

例えば、白いドレスの細かい刺繍等を的確に表現するのはなかなか難しいものですが、本機の映像は白に近い階調の部分もきちんと精細に表出されていました。遠近感・距離感も非常に自然でした。一般的なディスプレイの輪郭を強調した映像では、背景が手前に引き寄せられ過ぎて自然さを台無しにしてしまいがちです。しかし55XS5で観た映像は、ボケ味は良好で距離感も十分に出ていると感じました。


貝山知弘氏
もう一つ本機で感心させられたのは色表現の純度の高さです。女性が常に身につけている白い衣装の見え方。日の当たる屋外では鮮やかに見える白が、タングステン光下の屋内シーンでもきちんと光に沿った見え方をするのかどうか? 屋内・屋外のシーンを交互に繰り返すと通常のディスプレイでは違和感が生じやすいものなのですが、55XS5ではそのような現象はまったく感じられません。肌色の表現に関しても非常に納得いく見え方で色の帯域の扱い方が巧みであるということが分かりました。

3D作品でもある『Hugo』はマニアックな映画です。元々3Dとして作られた作品ですが、2D作品としても非常に魅力的な作品だということが分かりました。この作品で55XS5の高解像度ぶりを実感させられたのは、「オートマトン」と呼ばれる機械人形の微細な表情が描き切れていたことです。悲しい表情の人形、ほほえみが混じった表情の人形。心の細かい質感、表情の違いが極めて正確に描き分けられていたと思います。

東芝のこういった果敢な挑戦を一番歓迎しているのは、例えば4K撮影の魅力に取り憑かれたカメラマンでしょう。プロ、ハイアマチュア問わずです。撮った映像を受像器側で確認・実感できるディスプレイの選択肢が加わったことを、表現者としての私自身も歓迎しています。(談)

次ページ大橋氏が語る「55XS5」− 55X3の精細な表現がさらに進化

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック: