HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
12月下旬発売/1年保証つき
アイ・オー・データ、4K出力対応microHDMI端子など備えるRaspberry Pi 4 メインボード
編集部:小野佳希
2019年12月04日
アイ・オー・データ機器は、4K出力対応のmicroHDMIポートを2つ搭載するなどしたRaspberry Pi 4 メインボード「UD-RP4B4」を12月下旬に発売する。メーカー1年保証付きで、オープン価格だが7,980円前後での実売が予想される。
第4世代のRaspberry Pi。Raspberry Pi 3 Model B + 「UD-RP3BP」から、4K出力対応のmicroHDMIポートが2つ搭載されたほか、CPUの高速化やUSB3.0ポートの追加、Bluetooth 5.0対応などのスペックアップが図られている。
メモリ容量は4GB。1GB、2GBモデルも今後発売予定で、発売時期は決定次第別途発表するとしている。
端子類には前述のmicroHDMIのほか、USB Type-Cなどを装備。USB Type-Cコネクタからの充電、USBデバイスへの1.2Aの電力供給が行える。そのほか、これまでのRaspberry Pi 3などと基板サイズが同じため、置き換えも可能とのことだ。
第4世代のRaspberry Pi。Raspberry Pi 3 Model B + 「UD-RP3BP」から、4K出力対応のmicroHDMIポートが2つ搭載されたほか、CPUの高速化やUSB3.0ポートの追加、Bluetooth 5.0対応などのスペックアップが図られている。
メモリ容量は4GB。1GB、2GBモデルも今後発売予定で、発売時期は決定次第別途発表するとしている。
端子類には前述のmicroHDMIのほか、USB Type-Cなどを装備。USB Type-Cコネクタからの充電、USBデバイスへの1.2Aの電力供給が行える。そのほか、これまでのRaspberry Pi 3などと基板サイズが同じため、置き換えも可能とのことだ。
- トピック
- I-O DATA
|
|
関連記事
-
「fidata」「Soundgenic」がDirettaに対応。MTP方式のUSB機器へ楽曲転送も可能に
2019年10月23日 -
<東京ゲームショウ>5G/VR/ARなど最先端技術を体験。AVファンおなじみのブランドも
2019年09月12日 -
アイ・オー、21対9でUWQHD解像度のHDR対応34型ゲーミングモニター
2019年08月21日 -
アイ・オー、27型で240Hz駆動に対応した大型ゲーミングモニター“GigaCrysta” 「LCD-GC271UXB」
2019年08月07日 -
スマホに直接CDリッピング「CDレコ」、USBメモリーへも楽曲バックアップ可能に
2019年07月24日 -
アイ・オー、テレビ録画をダビングして保存するNAS“RECBOX” 「HVL-AAS」シリーズ
2019年07月17日