HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
最大32人で同時に通話
アップル、「macOS Mojave」10.14.1を提供開始。グループFaceTimeや新絵文字に対応
編集部:風間雄介
2018年10月31日
アップルは、Mac向けの「macOS Mojave」の最新版、macOS 10.14.1アップデートを無償提供開始した。
macOS 10.14.1では、グループFaceTimeのビデオ通話とオーディオ通話に対応。最大32人の参加者が同時に通話することができ、会話の内容はプライバシー保護のため、エンドツーエンドで暗号化される。
グループFaceTimeを開始するには、「メッセージ」アプリのグループチャットから開始する。途中からグループFaceTimeに参加することもできる。
また、iOS 12.1とタイミングをあわせ、70種類以上の絵文字が新たに追加された。赤毛や白髪、巻き毛の新キャラクター、スキンヘッドの絵文字、動物、スポーツ、食べ物を表す絵文字などが加わった。
macOS 10.14.1では、グループFaceTimeのビデオ通話とオーディオ通話に対応。最大32人の参加者が同時に通話することができ、会話の内容はプライバシー保護のため、エンドツーエンドで暗号化される。
グループFaceTimeを開始するには、「メッセージ」アプリのグループチャットから開始する。途中からグループFaceTimeに参加することもできる。
また、iOS 12.1とタイミングをあわせ、70種類以上の絵文字が新たに追加された。赤毛や白髪、巻き毛の新キャラクター、スキンヘッドの絵文字、動物、スポーツ、食べ物を表す絵文字などが加わった。
関連リンク
関連記事
-
アップル、macOS最新版「High Sierra」を9月26日に公開
2017年09月13日 -
アップル、macOS「High Sierra」を提供開始。HEVCサポート、新ファイルシステム導入
2017年09月26日 -
ダークモード新搭載、Mac向け新OS「macOS Mojave」今秋提供
2018年06月05日 -
MusicKit、HomeKit…アップルがWWDCで “語らなかったこと” から未来を読み解く
2018年06月09日 -
アップル、「iOS 12」「macOS Mojave」のパブリックベータ版を提供開始
2018年06月26日 -
アップル、AirPlay 2対応の「macOS High Sierra 10.13.6」提供開始
2018年07月10日