HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
スティック操作で快適スキップ
DMM/FANZAのVR動画視聴にOculus Quest 2が対応、ゴロ寝視聴もOK
PHILE WEB編集部
2020年10月14日
合同会社DMM.comは、動画配信サービスで提供する「DMM VR動画プレイヤー」を、昨日発売された「Oculus Quest 2」に対応させた。
Oculus Quest 2でDMM/FANZAの動画を楽しむには、Oculusアプリ内で「DMM」と検索し、「DMM VR動画プレーヤーアプリ」をダウンロードし、起動する。
操作で注目したいのは、右コントローラーのスティックコントローラーを傾けるだけで、プレーヤーメニューを表示せずに10秒、60秒スキップ、シーク操作が行えることだ。
またスクリーンを好みの位置に移動したり、固定したりすることができ、寝転んだ状態で視聴する「ゴロ寝視聴」も可能だ。
なおアプリでは、VR作品だけでなく、DMMやFANZAで購入した2D作品の再生にも対応する。
Oculus Quest 2でDMM/FANZAの動画を楽しむには、Oculusアプリ内で「DMM」と検索し、「DMM VR動画プレーヤーアプリ」をダウンロードし、起動する。
操作で注目したいのは、右コントローラーのスティックコントローラーを傾けるだけで、プレーヤーメニューを表示せずに10秒、60秒スキップ、シーク操作が行えることだ。
またスクリーンを好みの位置に移動したり、固定したりすることができ、寝転んだ状態で視聴する「ゴロ寝視聴」も可能だ。
なおアプリでは、VR作品だけでなく、DMMやFANZAで購入した2D作品の再生にも対応する。
- トピック
- VR
|
|
関連記事
-
新日本フィルと東京混声合唱団の119名がリモート演奏。KDDI「音のVR」で配信
2020年06月08日 -
Facebook、“9mm以下”の薄型VRグラスのプロトタイプを公開。ホログラムと偏光を活用
2020年06月30日 -
HP、SteamVR対応の新VRヘッドセット「Reverb G2」9月上旬発売。59,800円+税
2020年06月29日 -
マルチchスピーカー内蔵の球体イス「チェアースピーカー」、SW駆動用アンプ搭載の新仕様に
2020年06月10日 -
USJ、ドラえもんの世界をVRで体感できる『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド
2020年07月06日 -
NHK、VR/AR活用した「空間共有コンテンツ視聴システム」。遠隔地の友人が隣にいるような感覚に
2020年07月28日