HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
新世代商品群第3弾
マツダ、コンパクトSUV「MAZDA MX-30」を今秋国内に導入
編集部:押野 由宇
2020年08月03日
マツダは、MAZDA新世代商品群の第3弾となるコンパクトSUV「MX-30」を、日本国内に今秋導入することを発表した。
MX-30は、「第46回東京モーターショー2019」にて、マツダ初の量産EVモデルとして世界初公開した。このEVモデルに加え、マイルドハイブリッドモデル(国内仕様)もラインナップに追加される。
マイルドハイブリッドモデルは、技術開発の長期ビジョン「サステイナブル"Zoom-Zoom"宣言2030」にもとづき、地域ごとに最適な動力源を適用するマルチソリューション戦略の一環として、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に独自のマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載する。
これにより、静かでスムーズな発進と上質なドライブフィールに加えて、モーターのエンジンアシストによる優れた燃費性能を実現。「自動車の常識にとらわれることなく、新しい価値の創造に挑戦した、人とクルマの新しい関係を提案するクルマ」とアピールされている。なおEVモデルは、今年度中にリース販売を開始する予定だ。
MAZDA新世代商品の第1弾「MAZDA3」、第2弾「CX-30」は、ともにオーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニック・アコースティックス)」を採用。パイオニア製スピーカーを標準搭載するほか、Boseサウンドシステムもメーカーオプションとして用意するなど、音響空間にもこだわった仕様となっている。
MX-30は、「第46回東京モーターショー2019」にて、マツダ初の量産EVモデルとして世界初公開した。このEVモデルに加え、マイルドハイブリッドモデル(国内仕様)もラインナップに追加される。
マイルドハイブリッドモデルは、技術開発の長期ビジョン「サステイナブル"Zoom-Zoom"宣言2030」にもとづき、地域ごとに最適な動力源を適用するマルチソリューション戦略の一環として、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に独自のマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載する。
これにより、静かでスムーズな発進と上質なドライブフィールに加えて、モーターのエンジンアシストによる優れた燃費性能を実現。「自動車の常識にとらわれることなく、新しい価値の創造に挑戦した、人とクルマの新しい関係を提案するクルマ」とアピールされている。なおEVモデルは、今年度中にリース販売を開始する予定だ。
MAZDA新世代商品の第1弾「MAZDA3」、第2弾「CX-30」は、ともにオーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニック・アコースティックス)」を採用。パイオニア製スピーカーを標準搭載するほか、Boseサウンドシステムもメーカーオプションとして用意するなど、音響空間にもこだわった仕様となっている。
- トピック
- カーAV/カーナビ
- カーオーディオニュース
関連リンク
|
|
関連記事
-
ケンウッド、ビクタースタジオ共同チューニングのハイレゾ対応カースピーカー「XSシリーズ」2モデル
2020年01月09日 -
より身近な便利を実現する次世代技術に注目。「オートモーティブ ワールド2020」レポート
2020年01月15日 -
GROUND ZERO、カーオーディオ向けスピーカー「GZUC 165.2SQ」。全面改良でデザインも一新
2021年02月18日 -
カロッツェリア、TADのCSTドライバーを初搭載した車載向けスピーカー2機種
2020年08月20日 -
車内空間が静かになると音質もアップ!カーオーディオ・デッドニング最新事情
2020年07月22日 -
カロッツェリア「DMH-SF700」の音質は驚異的!プロが評価した「今いちばん欲しいカーAV」
2020年07月30日