カーAV/カーナビ |
-
24bit DACなど高音質技術も搭載
ケンウッド、起動から音楽再生まで音声のみで操作できるカーオーディオ用BTレシーバー
[2022/05/17] -
「MDV-L309W」など全2種をラインナップ
ケンウッド、“彩速ナビ”エントリークラス新モデル。同社製ドラレコとの連携に対応
[2022/05/17] -
「MDV-M909HDF」など4機種。スマホ連携機能を強化
ケンウッド、“彩速ナビ”最上位シリーズ「TYPE M」2022年モデル。ワイヤレスミラーリングに新対応
[2022/05/17] -
ナビの高精度位置情報などが利用可能に
ケンウッド、カーナビ連携可能な2カメラドライブレコーダー「DRV-MN970」
[2022/05/17] -
機能強化のスタンダードモデル「VREC-DH301D」も
カロッツェリア、あおり運転検知機能搭載の2カメラドライブレコーダー「VREC-DZ800DC」
[2022/05/12] -
トゥイーター「TS25 MG57」は生産完了
BLAM、旗艦カーオーディオ用スピーカーSignatureシリーズに8インチウーファー「WS8.100」
[2022/05/10] -
最新「CDレコ6」からディスプレイオーディオに正式対応
CDプレーヤーのないクルマでもCD音源が聴ける!「CDレコ6」をトヨタ・アクアでテスト
[2022/04/30] -
トライムのデモカーでテスト
カーオーディオでも要注目!ハイエンドDAP3機種の“デジタル出力”を聴き比べ
[2022/04/27] -
映像/音響信号からタイミングを検出して自動生成
デンソーテン、車載向けのリアルタイム振動技術を新開発。座席やシートを震わせて周辺状況や進路方向を通知
[2022/04/26] -
中央でナビからゲームまで管理
「Apple Car(仮)」はテスラのような“中央集中型OS”を採用か【Gadget Gate】
[2022/04/15] -
ET-HSグレードにて
SUBARUの新型BEV「SOLTERRA」にHarman Kardonのサウンドシステム採用
[2022/04/14] -
“音漏れしないスピーカー”などの開発/販売を想定
NTTソノリティとフォスター電機が業務提携。“耳の周りに音を閉じ込める”技術で協業
[2022/04/12] -
自動車メーカーに向けたデモを開始
ヤマハ、カーオーディオ向け立体音響技術を開発。2022年の量産化を目指す
[2022/04/07] -
4/3までポップアップストアをオープン
マセラティ「グレカーレ」が国内初お披露目。ソナス・ファベールを標準オプションで搭載
[2022/04/01] -
4/1から4/3まで3日間開催
マセラティ新型SUV「グレカーレ」が代官山T-SITEで日本初公開。ソナス・ファベールのスピーカー試聴も同時開催
[2022/03/29] -
振動板には主宰トーマス・ホフマンのサインを施す
Micro-Precision、カーオーディオ用ミッドベーススピーカー「3.16 MK II -Black Edition」。国内100セット限定の特別モデル
[2022/03/28] -
20年以上続く共同開発の成果を出展
マークレビンソンのプレミアムオーディオを搭載。レクサス「NX」のデモカーがお披露目
[2022/03/16] -
合弁会社を新たに設立
ソニーとホンダ、EVを共同開発。2025年の発売目指す
[2022/03/04] -
ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」との連携機能も
ケンウッド、HDMI端子も搭載した新“彩速ナビ” 「TYPE S」4機種。上位機からの機能も継承
[2022/03/03] -
トップエンド「エクストラヴァガンス」シリーズ
ZR SPEAKER LAB、カーオーディオ用20cm径ミッドベーススピーカー「ZR DREAM-1」
[2022/02/16]