HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ブランド独自の「第3世代ドライバー」搭載
TFZ、大理石調フェイスプレートのダイナミック型イヤホン「LIVE3」
編集部:成藤 正宣
2020年11月20日
(株)伊東屋国際は、同社が取り扱うTFZブランドから、大理石のようなデザインのフェイスプレートを採用したダイナミック型イヤホン「LIVE3」を11月27日に発売する。オープン価格だが、市場では税込10,800円前後での実売が想定される。
人間工学に基づいてデザインされた樹脂製ハウジングに、大理石を思わせるユニークな紋様のフェイスプレートを組み合わせたイヤホン。カラーバリエーションはレッド/ブルー/ブラックの3色。加えて、同社直販限定色としてホワイト/イエローもラインナップする。
ドライバーユニットはブランド独自の11.4mmダイナミック型「第3世代ドライバー」を採用。ダブルマグネティックサーキット(デュアル磁気回路)とダイヤモンドライクナノ振動板により高調波と歪みを抑制し、音の厚みと透明度を向上させている。また駆動力も高く、接続機器を選ばずに高解像度で聴き心地の良いサウンドが楽しめるとしている。
ケーブルは2pin端子で着脱が可能。付属ケーブルは銀コートOFC導体を採用しており、良好な高域特性とロスのない高品位な信号伝送を実現したという。ケーブル長は1.2mで、プラグ形状は3.5mmステレオミニ。
再生周波数帯域は5Hz〜40kHz、インピーダンスは20Ω、感度は108dB/mW。質量は片側約4g。
人間工学に基づいてデザインされた樹脂製ハウジングに、大理石を思わせるユニークな紋様のフェイスプレートを組み合わせたイヤホン。カラーバリエーションはレッド/ブルー/ブラックの3色。加えて、同社直販限定色としてホワイト/イエローもラインナップする。
ドライバーユニットはブランド独自の11.4mmダイナミック型「第3世代ドライバー」を採用。ダブルマグネティックサーキット(デュアル磁気回路)とダイヤモンドライクナノ振動板により高調波と歪みを抑制し、音の厚みと透明度を向上させている。また駆動力も高く、接続機器を選ばずに高解像度で聴き心地の良いサウンドが楽しめるとしている。
ケーブルは2pin端子で着脱が可能。付属ケーブルは銀コートOFC導体を採用しており、良好な高域特性とロスのない高品位な信号伝送を実現したという。ケーブル長は1.2mで、プラグ形状は3.5mmステレオミニ。
再生周波数帯域は5Hz〜40kHz、インピーダンスは20Ω、感度は108dB/mW。質量は片側約4g。
- トピック
- イヤホン
関連リンク
|
|
関連記事
-
JBL、再生時間をアップした8mmドライバー採用Bluetoothイヤホン「LIVE100BT」
2020年11月17日 -
マクセル、寝転びながら使えるワイヤレスイヤホン「寝ごこちホン」
2020年11月17日 -
DUNU、音質切り替えスイッチ/プラグ交換式ケーブル採用の6BAイヤホン「Studio SA6」
2020年11月17日 -
“AfterShokz製品史上最軽量” 約25.2gの骨伝導Bluetoothヘッドホン「Aeropex Play」
2020年11月16日 -
Noble Audioの進化した完全ワイヤレス「FALCON 2」が1位を獲得! ヘッドホン売れ筋ランキング <e☆イヤホン>
2020年11月13日 -
JVC、長時間装着でも“ストレスフリー”なイヤーピース「スパイラルドットSF」
2020年11月13日