HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
その他不具合修正も実施
SHANLINGのDAP「M0」、アルバムアーティスト表示可能に
編集部:平山洸太
2019年08月20日
伊東屋国際は、同社が取り扱うSHANLINGのデジタルオーディオプレーヤー「M0」の最新ファームウェアを公開した。
ファームウェアのバージョンは3.1。本アップデートを適用することで、マイミュージックのアーティスト項目にてアルバムアーティストで表示する機能が追加される。なお再生設定内から表示/非表示を選べる。またアルバムアーティストが未設定の場合は「不明なアーティスト」と表示される。
そのほか、不具合修正として一部のTWSイヤホンでAAC接続を行った場合に音声が正常に再生されない問題を解決。またM0同士をBluetooth接続しようとした際に正常に接続できない不具合や、細かなバグが修正される。
アップデートを行うには、パソコンからアップデートファイルを公式サイトよりダウンロード後、microSDにコピー。メニュー画面のシステム設定からアップデートを開始することで行える。
ファームウェアのバージョンは3.1。本アップデートを適用することで、マイミュージックのアーティスト項目にてアルバムアーティストで表示する機能が追加される。なお再生設定内から表示/非表示を選べる。またアルバムアーティストが未設定の場合は「不明なアーティスト」と表示される。
そのほか、不具合修正として一部のTWSイヤホンでAAC接続を行った場合に音声が正常に再生されない問題を解決。またM0同士をBluetooth接続しようとした際に正常に接続できない不具合や、細かなバグが修正される。
アップデートを行うには、パソコンからアップデートファイルを公式サイトよりダウンロード後、microSDにコピー。メニュー画面のシステム設定からアップデートを開始することで行える。
- トピック
- アップデート情報
- ポータブルオーディオ
関連リンク
|
|
関連記事
-
ピクセラの新4K衛星放送対応チューナーがアプデ。見逃し配信対応のXit AIピックアップ機能が追加に
2019年07月11日 -
スマホに直接CDリッピング「CDレコ」、USBメモリーへも楽曲バックアップ可能に
2019年07月24日 -
東芝レグザ「Z730X」がHDR10+に対応。7月31日実施のアップデートで
2019年07月30日 -
FiiOのDAP「M11」にソフト更新。新画面レイアウトや新機能、不具合修正など実施
2019年07月25日 -
LGのテレビ2019年モデルがAirPlay 2とHomeKit対応。Siriからの操作も可能に
2019年07月30日 -
Astell&KernとACTIVOのDAP 6モデルがApple Music/Foobar2000対応アップデート
2019年07月31日