HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
約130gの軽量設計
パナソニック、約24時間の連続再生に対応したBluetoothヘッドホン「RP-HF410B」
編集部:平山洸太
2018年10月25日
パナソニックは、連続約24時間のワイヤレス再生に対応したBluetoothヘッドホン「RP-HF410B」を11月下旬に発売する。価格はオープンだが、6,000円前後での実売が想定される。カラーはブルーとブラックの2色。
Bluetoothのバージョンは4.1。プロファイルはA2DP/AVRCP/HSP/HFP、コーデックはSBC/AACに対応する。通信距離は10m。
1回の充電で約24時間の連続ワイヤレス再生(SBC時)を実現したことが特徴。これにより、片道1時間の通勤・通学でも1週間以上充電不要で使うことができると紹介している。充電時間は約2.5時間。
30mmのダイナミック型ドライバーを採用。アコースティック・ベース・コントロールにより、フィルターでドライバー前後の空気の流れを最適化、低音の再現性を向上させ、歪みが少なくキレのある低音を実現したという。
デザインは、持ち運びを考慮したコンパクト設計。約130gの軽量設計のほか、スイーベル機構/折りたたみ機構を備える。
ハウジングにはリモコンを搭載しており、再生、選曲などの操作ができる。マイクも内蔵しており、ハンズフリー通話や音声アシスタントの使用も可能となる。
Bluetoothのバージョンは4.1。プロファイルはA2DP/AVRCP/HSP/HFP、コーデックはSBC/AACに対応する。通信距離は10m。
1回の充電で約24時間の連続ワイヤレス再生(SBC時)を実現したことが特徴。これにより、片道1時間の通勤・通学でも1週間以上充電不要で使うことができると紹介している。充電時間は約2.5時間。
30mmのダイナミック型ドライバーを採用。アコースティック・ベース・コントロールにより、フィルターでドライバー前後の空気の流れを最適化、低音の再現性を向上させ、歪みが少なくキレのある低音を実現したという。
デザインは、持ち運びを考慮したコンパクト設計。約130gの軽量設計のほか、スイーベル機構/折りたたみ機構を備える。
ハウジングにはリモコンを搭載しており、再生、選曲などの操作ができる。マイクも内蔵しており、ハンズフリー通話や音声アシスタントの使用も可能となる。
|
|
関連記事
-
House of Marley、ヘッドホン「POSITIVE VIBRATION 2」シリーズに新色“ラスタ”と“カパー”
2018年10月25日 -
ボーズ、NCワイヤレスヘッドホン「QC35 II」に限定色『ミッドナイトブルー/トリプルミッドナイト』
2018年10月22日 -
パイオニア、Googleアシスタント対応のNC機能搭載ワイヤレスヘッドホン「SE-MS9BN」
2018年10月18日 -
<ヘッドホン祭>Meze Audioから世界初の平面駆動ハイブリッド配列ヘッドホン/HIFIMAN、超弩級システム「SHANGRI-LA」に“Jr"モデル
2018年10月27日 -
オーディオテクニカ、モニターヘッドホン「ATH-M50x」にaptX対応のワイヤレスモデル
2018年10月31日 -
Skullcandy、頑丈で折りたためるオンイヤーBluetoothヘッドホン「Riff Wireless」
2018年11月16日