HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
「製品化の目処が立った」
パイオニアのUHD BDプレーヤー、OTOTENで参考出展
2018年06月13日
オンキヨー&パイオニア株式会社は、2018年6月16日・17日に東京国際フォーラムで開催される「OTOTEN 2018」(事前来場者登録はこちら)に、パイオニアブランドのUltra HD Blu-ray対応ユニバーサルプレーヤーを参考出展すると発表した。型番は「UDP-LX500」。発売時期や仕様などは未定で、準備が整い次第発表するという。
基本設計が終了し製品化の目処が立ったことから、試作機を出展するという。実際に再生する映像も見ることができるようだ。
同社は4月、UHD BDプレーヤーを思わせる告知を展開していた(ティザーサイト)が、その内容が明らかになった格好。「BDP-LX58」「BDP-LX88」に続く次世代プレーヤーと位置づけているようだ。
今回の発表に伴い、ティザーサイトも更新。以前のティザーサイトは「暁天 GYOUTEN」と書かれていたが、今回は「開拓 KAITAKU」となり、その下には「Ultra HD Blu-ray時代、真の幕開け。」と書かれている。
なお、今回発表されたUDP-LX500の後ろには、まだ青いベールを被っている商品が見える。もともとのティザーサイトには、ベールに包まれた商品が2つ置かれていたことから、UDP-LX500のほかにもう一台、公開を控えた製品が存在する可能性が高い。
基本設計が終了し製品化の目処が立ったことから、試作機を出展するという。実際に再生する映像も見ることができるようだ。
同社は4月、UHD BDプレーヤーを思わせる告知を展開していた(ティザーサイト)が、その内容が明らかになった格好。「BDP-LX58」「BDP-LX88」に続く次世代プレーヤーと位置づけているようだ。
今回の発表に伴い、ティザーサイトも更新。以前のティザーサイトは「暁天 GYOUTEN」と書かれていたが、今回は「開拓 KAITAKU」となり、その下には「Ultra HD Blu-ray時代、真の幕開け。」と書かれている。
なお、今回発表されたUDP-LX500の後ろには、まだ青いベールを被っている商品が見える。もともとのティザーサイトには、ベールに包まれた商品が2つ置かれていたことから、UDP-LX500のほかにもう一台、公開を控えた製品が存在する可能性が高い。
|
|
関連記事
-
<CES>パイオニア、初の完全ワイヤレスイヤホン/オンキヨー、独自AI採用のネックバンドスピーカー
2018年01月12日 -
行けばVODクーポン10,000円分がもらえる? 国内5社のシアター体験イベントが開催中
2017年12月16日 -
オンキヨー/パイオニアのDAPが最大400GBまでのmicroSDカードに対応
2017年12月12日 -
オンキヨー「DP-S1A」とパイオニア「XDP-20」、Deezer HiFiのロスレス再生に対応
2017年12月08日 -
ポタ研でオンキヨー“rubato”「DP-S1A」が当たるプレゼント企画
2018年02月08日 -
オンキヨー「DP-S1A」とパイオニア「XDP-20」、“CDレコ”を用いてのCDリッピングに対応
2018年06月14日