HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
一定の電圧を供給
オーディオテクニカ、カーオーディオに電源を安定供給するパワーレギュレーター「AT-RX100」
編集部:成藤正宣
2018年05月24日
オーディオテクニカは、車載オーディオ機器に安定した電源を供給するパワーレギュレーター「AT-RX100」を5月31日より発売する。価格は85,000円(税抜)。
エンジン始動後、絶えず変化する車のバッテリー電圧を均一化し、車載オーディオ機器に安定した電源を供給。「カーオーディオ本来の性能を最大限に発揮させる」という製品。入力される電圧に関わらず、設定した一定の電圧を出力する「Back&Boost機能」を搭載している。
内部配線材は同社の車載用ケーブル“Rexatシリーズ"「AT-RX09」を採用。金クラッド6N-OFC/金クラッドOFC/PC-TripleC/6N-OFC/OFCを組み合わせた「クイントハイブリッド導体」により、明確な定位とワイドレンジを実現したとする。
コンデンサーは高品質なニチコン社製を採用。筐体はメタルボディで、端子や端子台には金メッキを施し、耐久性や信頼性の向上を図っている。また入出力にはヒューズを設置し、逆接続防止機能も搭載。安全性にも配慮する。
推奨入力動作電圧は11.0〜16.0V。調整可能な出力電圧は12.0〜15.0V。最大供給電力は600W。外形寸法は210W×127H×34Dmm、本体質量は約990g。
エンジン始動後、絶えず変化する車のバッテリー電圧を均一化し、車載オーディオ機器に安定した電源を供給。「カーオーディオ本来の性能を最大限に発揮させる」という製品。入力される電圧に関わらず、設定した一定の電圧を出力する「Back&Boost機能」を搭載している。
内部配線材は同社の車載用ケーブル“Rexatシリーズ"「AT-RX09」を採用。金クラッド6N-OFC/金クラッドOFC/PC-TripleC/6N-OFC/OFCを組み合わせた「クイントハイブリッド導体」により、明確な定位とワイドレンジを実現したとする。
コンデンサーは高品質なニチコン社製を採用。筐体はメタルボディで、端子や端子台には金メッキを施し、耐久性や信頼性の向上を図っている。また入出力にはヒューズを設置し、逆接続防止機能も搭載。安全性にも配慮する。
推奨入力動作電圧は11.0〜16.0V。調整可能な出力電圧は12.0〜15.0V。最大供給電力は600W。外形寸法は210W×127H×34Dmm、本体質量は約990g。
|
|
関連記事
-
パイオニア、スマホ連携できる車載用AVメインユニット7機種
2014年10月08日 -
パナソニック、カーナビ新製品体験イベントを3月29日から開催
2016年03月14日 -
パナソニック、9型ディスプレイ搭載カーナビ “ストラーダ”「CN-F1D」- Android Auto対応
2016年03月29日 -
ケンウッド、“彩速ナビTYPE Zシリーズ”と連動するドラレコ「DRV-N520」
2016年09月07日 -
パナソニック、ハイレゾ対応の大画面カーナビ“ストラーダ”「CN-F1XD」 ー 画面の左右角度調整が可能に
2017年09月04日 -
クラリオン、従来より高い周波数帯域をカバーするハイレゾ対応フルデジタルトゥイーター「Z2H」
2018年04月09日