HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
2018年に700万台販売と予測
アップル「HomePod」、音声アシスタントの正答率でライバルに大敗。米VC調査
編集部:風間雄介
2018年02月11日
米ベンチャーキャピタルのLOUPVENTURESは、アップル初のスマートスピーカー「HomePod」に関する調査結果を公開した。
「HomePod」は、アメリカ、イギリス、オーストラリアでは2月9日に発売されている。価格は349ドル。日本での販売予定は現在のところ一切アナウンスされていない。
以前お伝えしたように、その音質については高く評価する声が多い一方、音声アシスタントであるSiriの能力については低い評価を与えているメディアが多い。
今回、LOUPVENTURESが782のクエリでHomePodに質問したところ、Siriは質問を99.4%理解したが、正しく回答できたのは52.3%にとどまったという。
同じ質問をした際、ライバルの音声アシスタントであるGoogle Homeは81%、Amazon Alexaは64%、マイクロソフトのCortanaは57%を正答したとのこと。音声アシスタントの性能において、HomePodは最低レベルであるとLOUPVENTURESは指摘している。
HomePodのSiriはローカル情報とショッピング情報には強いが、それらもGoogle Homeには及ばない。またナビゲーション、インフォメーション、コマンドの3項目では、4種類の音声アシスタント中最低の正答率となっており、なかでもナビゲーションではほかの3種類に大きく水をあけられている。
一方でLOUPVENTURESは、セッティングの容易さ、操作方法、騒音中での音声聴取能力の高さ、音質などについては高く評価している。
LOUPVENTURESはこれらの結果をもとに、アップルは2018年に700万台、2019年に1,090万台のHomePodを販売すると予想。これはアップルにとって1%程度の増収に寄与するとしている。また今後3年間で、販売台数は年40-45%程度の成長を続けるとも予測している。
「HomePod」は、アメリカ、イギリス、オーストラリアでは2月9日に発売されている。価格は349ドル。日本での販売予定は現在のところ一切アナウンスされていない。
以前お伝えしたように、その音質については高く評価する声が多い一方、音声アシスタントであるSiriの能力については低い評価を与えているメディアが多い。
今回、LOUPVENTURESが782のクエリでHomePodに質問したところ、Siriは質問を99.4%理解したが、正しく回答できたのは52.3%にとどまったという。
同じ質問をした際、ライバルの音声アシスタントであるGoogle Homeは81%、Amazon Alexaは64%、マイクロソフトのCortanaは57%を正答したとのこと。音声アシスタントの性能において、HomePodは最低レベルであるとLOUPVENTURESは指摘している。
HomePodのSiriはローカル情報とショッピング情報には強いが、それらもGoogle Homeには及ばない。またナビゲーション、インフォメーション、コマンドの3項目では、4種類の音声アシスタント中最低の正答率となっており、なかでもナビゲーションではほかの3種類に大きく水をあけられている。
一方でLOUPVENTURESは、セッティングの容易さ、操作方法、騒音中での音声聴取能力の高さ、音質などについては高く評価している。
LOUPVENTURESはこれらの結果をもとに、アップルは2018年に700万台、2019年に1,090万台のHomePodを販売すると予想。これはアップルにとって1%程度の増収に寄与するとしている。また今後3年間で、販売台数は年40-45%程度の成長を続けるとも予測している。
関連記事
-
アップル、今春提供「iOS 11.3」を紹介。性能低下問題に対処、Apple MusicでMVストリーミング視聴
2018年01月24日 -
アップル、HomePodの操作に対応した iTunes 12.7.3 提供開始
2018年01月24日 -
スマートスピーカーで “声だけ” で遊べる対戦型格闘ゲーム「ボイスカンフー」
2018年02月19日 -
ラトックのスマート家電リモコン、Googleアシスタントからの音声操作に対応
2018年02月05日 -
アップル、'18年1Q売上は883億ドルで過去最高。iPhoneの台数微減も増収確保
2018年02月02日 -
AirPods向け、イタリア製ミネルバボックスレザー採用の専用ケース。全5色
2018年01月29日