HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
大幅な増収増益を達成
ソニー、'17年3Qは前年同期比1400%増の大幅増益。テレビやゲームが好調
編集部:小野佳希
2018年02月02日
ソニーは、2017年度第3四半期連結業績を発表。ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野やホームエンタテインメント&サウンド(HE&S)の好調などにより大幅な増収増益となり、当四半期の純利益は前年同期比2,763億円増(1,407.3%増)となる2,959億円を計上した。
当四半期の売上高は前年同期比2,748億円増(11.5%増)の2兆6,723億円で、営業利益が前年同期比2,585億円増(279.8%増)の3,508億円。G&NS分野、HE&S分野、金融分野の大幅増収、および為替の好影響によって大幅増益となった。
第1四半期から第3四半期までの通算で見ると、売上高6兆5,930億円(同8,933億円増/15.7%増)、営業利益7,127億円(同5,184億円増/266.8%増)。前年同期比4,620億円増(1,012.3%増)となる5,076億円の純利益となった。
これを受け、2017年度通期見通しを上方修正。昨年10月発表時点から、営業利益を900億円上積みの7,200億円、純利益を1,000億円上積みの4,800億円になると見込む。
HE&S分野では、テレビの高付加価値モデルへのシフトによる製品ミックスの改善および為替の影響により、764億円(21.6%)の大幅増収。営業利益でも203億円の大幅増益となった。
G&NS分野では、ネットワークを通じた販売を含むPS4ソフトウェアの増収および為替の影響により、1,003億円(16.2%)の大幅増収、および353億円大幅増益を達成した。
当四半期の売上高は前年同期比2,748億円増(11.5%増)の2兆6,723億円で、営業利益が前年同期比2,585億円増(279.8%増)の3,508億円。G&NS分野、HE&S分野、金融分野の大幅増収、および為替の好影響によって大幅増益となった。
第1四半期から第3四半期までの通算で見ると、売上高6兆5,930億円(同8,933億円増/15.7%増)、営業利益7,127億円(同5,184億円増/266.8%増)。前年同期比4,620億円増(1,012.3%増)となる5,076億円の純利益となった。
これを受け、2017年度通期見通しを上方修正。昨年10月発表時点から、営業利益を900億円上積みの7,200億円、純利益を1,000億円上積みの4,800億円になると見込む。
HE&S分野では、テレビの高付加価値モデルへのシフトによる製品ミックスの改善および為替の影響により、764億円(21.6%)の大幅増収。営業利益でも203億円の大幅増益となった。
G&NS分野では、ネットワークを通じた販売を含むPS4ソフトウェアの増収および為替の影響により、1,003億円(16.2%)の大幅増収、および353億円大幅増益を達成した。
- トピック
- SONY
- 経営・業績
- AV REVIEW ONLINE
関連リンク
|
|
関連記事
-
ソニー、16年度2Qは大幅減益も黒字確保。電池事業売却の減損など影響
2016年11月01日 -
ソニーが電池事業を村田製作所に売却。約175億円、社員8,500名も移籍
2016年10月31日 -
ソニー、映画事業で1,121億円の減損を計上。パッケージやESTなど収益見通し引き下げが背景
2017年01月30日 -
ソニー、減損影響で通期純利益260億円へ下方修正。3Qはゲームと画像センサーが好調
2017年02月02日 -
ソニーの'16年度業績は減収減益。来期は一転、営業利益5,000億円へ
2017年04月28日 -
ソニー、'16年度業績予想を上方修正。営業利益2,850億円に
2017年04月21日