HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
イヤホン/ヘッドホン、スピーカーに搭載
<CES>Monster、独自音声アシスタント「Monster Talk」搭載の完全ワイヤレスイヤホンなど新製品大量発表
編集部:川田菜月
2018年01月09日
Monsterは、「2018 International CES」の本開催を前にプレスカンファレンスを開催。音楽に特化した独自の音声アシスタント機能「Monster Talk」を搭載したイヤホン/ヘッドホン、スピーカーなどの製品を発表した。
Monster TalkはSpeak Music社の音声アシスタント「Melody」を用いた操作機能で、ヘッドホンやスピーカーに内蔵されているため、Wi-Fi環境がなくても、スマホなどとBluetooth接続することで、デバイス内に保存されている音楽の再生や楽曲・アーティスト検索などの音声操作ができる。本機能はiOS/Android両対応で、Spotify PremiumやTidal Hi-Fiなどのストリーミングサービスや、iHeartRadio、NPR、iTunesのローカルライブラリが利用可能。
Monsterはイヤホン/ヘッドホン、ワイヤレススピーカーの新モデルにMonster Talkを搭載。完全ワイヤレスイヤホン「AirLinks」シリーズからは、宝石がデザインテーマの「Elements」と、スポーツ向けモデル「iSports」を発表した。本機は左側のイヤホンを2回タップするとMonsterTalkに、右側のイヤホンを2回タップするとSiriなど他の音声アシスタント機能に接続される。
RF回路とアンテナ設計の工夫により、音途切れなどを抑制して安定した信号伝送を実現し、快適な装着感とデザイン性を両立するとのこと。1回の充電で4時間の連続再生が可能で、充電ケースを使えば最大16時間使用できる。2月頃の発売を予定しており、価格はElementsが249.95ドル、iSportsが199.95ドル。
その他、スポーツ向けワイヤレスイヤホン「iSport Victory X」や、Tile社の落し物検索機能を搭載したヘッドホン「ClarityHDX」などを発表。iSport Victory XではMonsterTalk接続用ボタンを備えた4ボタン式のリモコンを採用する。
スピーカー製品では、ポータブルBluetoothスピーカー“SuperStar”シリーズに「S400/300/200/100」の4機種、“BLASTER”シリーズに「Blaster Black」「Master Blaster S」の2機種を発表。その他、Aerosmithのギタリスト・Joe Perryコラボモデルなども発表された。
Monster TalkはSpeak Music社の音声アシスタント「Melody」を用いた操作機能で、ヘッドホンやスピーカーに内蔵されているため、Wi-Fi環境がなくても、スマホなどとBluetooth接続することで、デバイス内に保存されている音楽の再生や楽曲・アーティスト検索などの音声操作ができる。本機能はiOS/Android両対応で、Spotify PremiumやTidal Hi-Fiなどのストリーミングサービスや、iHeartRadio、NPR、iTunesのローカルライブラリが利用可能。
Monsterはイヤホン/ヘッドホン、ワイヤレススピーカーの新モデルにMonster Talkを搭載。完全ワイヤレスイヤホン「AirLinks」シリーズからは、宝石がデザインテーマの「Elements」と、スポーツ向けモデル「iSports」を発表した。本機は左側のイヤホンを2回タップするとMonsterTalkに、右側のイヤホンを2回タップするとSiriなど他の音声アシスタント機能に接続される。
RF回路とアンテナ設計の工夫により、音途切れなどを抑制して安定した信号伝送を実現し、快適な装着感とデザイン性を両立するとのこと。1回の充電で4時間の連続再生が可能で、充電ケースを使えば最大16時間使用できる。2月頃の発売を予定しており、価格はElementsが249.95ドル、iSportsが199.95ドル。
その他、スポーツ向けワイヤレスイヤホン「iSport Victory X」や、Tile社の落し物検索機能を搭載したヘッドホン「ClarityHDX」などを発表。iSport Victory XではMonsterTalk接続用ボタンを備えた4ボタン式のリモコンを採用する。
スピーカー製品では、ポータブルBluetoothスピーカー“SuperStar”シリーズに「S400/300/200/100」の4機種、“BLASTER”シリーズに「Blaster Black」「Master Blaster S」の2機種を発表。その他、Aerosmithのギタリスト・Joe Perryコラボモデルなども発表された。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<CES>SHURE、USB Type-C - MMCXケーブル発表。SE535/846などはBTケーブル同梱が標準に
2018年01月08日 -
JVCケンウッド、CESで同社民生用ビデオカメラ初の4K機など展示へ
2017年12月27日 -
<ポタフェス>サーモスがヘッドホンやイヤホンを開発中、USB-DAC内蔵の真空スピーカーも
2017年12月16日 -
<ポタフェス>ゼンハイザーが大量の新製品を展示/JAYSから新Bluetoothイヤホン「a-Six Wireless」
2017年12月16日 -
<ポタフェス>JVC、発売間近の「SOLIDEGE inner」など新製品ズラリ/モニターヘッドホンで楽曲制作疑似体験
2017年12月16日 -
<CES>Jabraの完全ワイヤレスイヤホン「Elite Active 65t」はマイク技術にこだわり
2018年01月10日