HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
不具合改善も
デノン、AVアンプ「AVR-X1200W」のDTS:X対応アップデートを開始
編集部:小野佳希
2016年09月12日
デノンは、AVアンプ「AVR-X1200W」について、DTS:Xに対応させる最新ファームウェアの配布を開始した。
製品発表時に予告されていたアップデートが開始された格好。DTS:Xサウンドモード機能の追加のほか、下記の不具合改善が行われる。なお同時発売の「AVR-X2200W」は8月にすでに同内容のアップデートが行われている。
・iOSデバイスの特定のアプリを起動した際の、動作不具合を改善
・Dolbyサラウンドを使用した一部のコンテンツで、音声再生の不具合を改善
・インターネットラジオ再生時のディスプレイ表示を改善
・USBメモリー内の特定のファイルを再生した際の、曲名の表示に関する不具合を改善
・Denon Remote Appで入力ソースを切り替えた際の不具合を改善
・ファームウェアアップデート実施時の動作安定性を向上
・USBメモリー内のWAVファイルをランダム再生した際の不具合を改善
・入力ソースに「iPod/USB」や「Media Server」を選択して音楽を再生した際の動作安定性を向上
・特定のAndroidスマートフォンをBluetooth接続した際に音声が再生されない不具合を改善
・アナログ2chソースの再生中、Audysseyやマルチチャンネルサウンドモードに切り替えた際に音声が出力されない不具合を改善
・AirPlayでiTunesから特定のMP3ファイルを再生した際の動作安定性を向上
・USBメモリ-内のWAVファイルまたはFLACファイルを再生した際の、ディスプレイ表示の不具合を改善
製品発表時に予告されていたアップデートが開始された格好。DTS:Xサウンドモード機能の追加のほか、下記の不具合改善が行われる。なお同時発売の「AVR-X2200W」は8月にすでに同内容のアップデートが行われている。
・iOSデバイスの特定のアプリを起動した際の、動作不具合を改善
・Dolbyサラウンドを使用した一部のコンテンツで、音声再生の不具合を改善
・インターネットラジオ再生時のディスプレイ表示を改善
・USBメモリー内の特定のファイルを再生した際の、曲名の表示に関する不具合を改善
・Denon Remote Appで入力ソースを切り替えた際の不具合を改善
・ファームウェアアップデート実施時の動作安定性を向上
・USBメモリー内のWAVファイルをランダム再生した際の不具合を改善
・入力ソースに「iPod/USB」や「Media Server」を選択して音楽を再生した際の動作安定性を向上
・特定のAndroidスマートフォンをBluetooth接続した際に音声が再生されない不具合を改善
・アナログ2chソースの再生中、Audysseyやマルチチャンネルサウンドモードに切り替えた際に音声が出力されない不具合を改善
・AirPlayでiTunesから特定のMP3ファイルを再生した際の動作安定性を向上
・USBメモリ-内のWAVファイルまたはFLACファイルを再生した際の、ディスプレイ表示の不具合を改善
関連リンク
|
|
関連記事
-
【レビュー】デノン「AVR-X4200W」 - アトモス/DTS:Xをとことん鳴らせるミドルクラス機
2015年12月18日 -
ヤマハ、RX-A3050/CX-A5100などAVアンプのDTS:X対応アップデートを3月下旬に延期
2016年03月07日 -
ヤマハ「YSP-5600」、サウンドバーとして“世界初”のDTS:X対応に
2016年01月13日 -
ヤマハ、CX-A5100/RX-A3050などAVアンプのDTS:X対応アップデート開始
2016年03月31日 -
マランツAVアンプ「SR1070」、ドルビー/DTS再生時の一部不具合を修正
2016年07月19日 -
ONKYO/Integra/PIONEERのAVアンプが「DTS:X」にアップデート対応 - 8月31日より順次
2016年07月25日