HOME > ニュース > <MWC>“ソニーらしさ”にこだわり抜いたタブレット − 開発者が語る「Xperia Z4 Tablet」の魅力

10型クラスで世界最薄・最軽量

<MWC>“ソニーらしさ”にこだわり抜いたタブレット − 開発者が語る「Xperia Z4 Tablet」の魅力

公開日 2015/03/04 20:05 山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

スマートフォンの「Xperia Z4」はどうなる?

Xperiaシリーズのスマートフォンは、一昨年の9月にはIFAで「Z1」が発表され、以後昨年のMWCで「Z2」、当年9月には「Z3」と、半年周期でフラグシップが発表されてきた。

今年のMWCではタブレットのフラグシップや日本では取り扱われる予定がないミドルレンジの「Xperia M4 Aqua」に注目が集まる一方で、「Xperia Z4」が発表されなかったことから国内・海外のジャーナリストを中心に落胆の声も上がっていた。世界最大級のモバイル・通信関連のイベントという機会にフラグシップ・スマホの発表が見送られた理由はどこにあったのだろうか? グループインタビューでも記者から伊藤氏に対して質問が飛んだ。

「Xperia Z3をIFA2014で発表して以来、全世界で好評を得ています。これまでのZシリーズと比べても最もセールスが好調な端末で、まだまだ伸びる可能性を感じています。それならば慌てて後継機種を投入するよりも、Z3の魅力であったり、ソニーがZシリーズで提案するストーリーをより浸透させてから、万全の体制で次のフラグシップへ継承していくサイクルをつくることがよいと判断しました。そうすることで、Xperia Zシリーズのユーザーの裾野も、より広がるだろうと考えています」(伊藤氏)。

これまでのように半年刻みでフラグシップが入れ替わる周期だと、例えば「高精細な映像が楽しめるディスプレイにハイレゾ対応の音楽機能、多彩なカメラ機能、薄型のボディと洗練されたデザイン、高い防水/防塵機能、etc…」といった具合に、あまりに豊富に揃うXperia Zシリーズのプレミアム機能が十分に訴求しきれないまま、新しい機種がオーバーラップしてくるという状況になっていたことも確かだ。

筆者としても、今後1年おきの周期になるのかはわからないが、ソニーの技術の粋を集めたフラグシップ端末に搭載されている機能やサービスを丁寧に訴求していくことは大事だと思うし、MWCで見送ってしまったことが果たしてよい判断だったかはわからないが、モデルチェンジの周期を変更すること自体には賛成だ。

伊藤氏は開発中の新端末について開発について「Z3から単純にプラットフォームを上げただけの製品はつくらない。Zシリーズの世界観を浸透させた段階で、しっかりと練り上げた製品をお届けしたい」とコメントする。ぜひ今後の展開に期待したいと思う。

なおグループインタビューでは“踊る球体スピーカー”の「BSP60」にも話題が及んだ。伊藤氏は本機を「ソニーのエンターテインメントにおける強みを活かしながら、ボイスインタラクションという新機能を加えることでコミュニケーション端末として新しいジャンルを開拓していくための製品」と語る。本機についてはMWCの会場でソニーモバイルの商品企画担当者にインタビューを行っているので、機会を改めて詳細を報告する。

踊る球体スピーカー「BSP60」も脚光を浴びる製品の一つとなった

(山本敦)

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE